物販の肝は仕入れと配送!そして今後の世界
Pocket

───────────────

第987号 令和2年11月12日

───────────────

ここ最近ですが、

これから数年後がどうなっているのか?

という想像をしています。

僕自身、今年かなり変わったなぁって思うのは、

YouTubeです。

僕自身も今毎日YouTubeは見ています。

これは今年からです。

そして、芸能人の人たちもどんどんYouTubeに

入ってきています。

この流れは今後加速すると思います。

その昔。”ブログ”が出てきた時、

芸能人の人が”ブログ”ってのを書いているらしい。

ということから、ブログを始める人が増えてきました。

あの時の事はよく覚えています。

今とか、YouTuberになるとかありますが、

その昔がブロガーでした。

まぁ、同じですよね。

となると、今後ブログというところから

YouTubeというものにシフトしていくでしょう。

YouTubeというものは今後1つのキーポイントだと思っています。

次に物販。

これはメーカーが自分たちで商品を売っていく。

というスタイルがどんどん出てくると思っていて、

一般の個人が新品を売る。

というのがどんどん難しくなると思っています。

つまり新品転売はどんどん難しくなる。

また、ダイバーシティという単語も聞くようになりました。

多様性ですね。

自分が”これが好き”というのを主張して、

自分が好きなものを買う。

これまでは、

日本人って、”これが人気”ってなると、

こぞってそれに行っていましたが、

今後は、自分が好きなものを好むようになるかな?

と思っています。

そして、サスティナビリティ。

これは本当に毎日のように聞くようになりました。

間違いなく今後のキーワードだと思っています。

ってな事を

昨日はサウナに入りながら、

ボーッと考えていました。

そして、今後の自分の舵取りですね。

どう言った方向性で進めていくのか?

物販を続けるなら、

今後はますます仕入れが大事。

そして、送料を抑えるためには、

コンテナを使っての配送が必須。

今、コンテナを使っての配送手配をしていますが、

このコンテナ配送のスキームを

まずは身につけていく必要があるかなと

思っています。

ってな事を

徒然なるままに考えた今日この頃です。

  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
意外と反響があった速読術!
自己投資
先日速読について書いたのですが、 意外と反響あり。 僕がやってるのは オンライン講座で、 ジョイント式というやつです。 https:...
トレーニングの目的と目標
健康/スタイル
トレーニングの目的と目標 僕はエニタイムフィットネスに通ってます。 健康増進と体重コントロールが目的。 ここでも、もっと目標を明確にして取り...
その道のプロから学ぶ!
管理者のアウトプット
今年に入り、ゴルフのレッスンに行くようになりました。 今までは独学で、 時々打ちっぱなしに行く程度。 自分のスイングのどこが悪いのか? 自分...