睡眠不足じゃないのに、疲れが取れない。そんな時の対処方法とは?
Pocket

ちょっとこの半月ぐらいですね、
なぜか疲れが取れない。

 

 

朝、早起きしているんですが、
眠気が全然取れなくて、
早起きもあまりできていなかったです。

 

 

なんで、寝ているのに
疲れが取れないの???

 

 

と思っていた時に
ふと目についたのがこの本

 

 

 

 

最高の休息法??

 

 

これは超氣になる。。。

 

 

早速、読んでみる事に。。

 

 

結果、最近ちょっと座禅を
サボっていたのですが、
これが原因でした。。。

 

 

え?座禅??

 

 

と思うかもしれませんが、
マインドフルネスです。

 

 

忙しさから朝の座禅をサボったら
逆に疲労が溜まってしまった。。。

 

 

という感じです。

 

 

僕の場合、座禅をする習慣が
あったので、余計にそう感じたのかも
しれません。

 

 

けど、読み終わり、
すぐに座禅を再開、本日3日目。
朝の寝起きの疲れがなくなってきたような。。。

 

 

もしなかなか疲れが取れないって
感じていたなら、
マインドフルネスの実践はどうですか?

 

 

この本では物語形式で、
科学的にマインドフルネスの
説明をされています。

 

 

別に疲れとかないしって方にも
きっと参考になると思いますので、
ぜひ読んでみてください!

 

 

 

 

追伸

やはり朝起きて、
ストレッチしてからの
座禅が良いですね!

 

 

もうサボらずに続けようと思います!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ホームページの作成と経営理念
会社経営
今、会社のホームページを作成してもらっています。 日本語用と外国語用で 切り替えれるように作ってもらってます。 また、昨日は”経営理念”に関...
アーシングについて
アーシング
では、2017年自分で取り組んで よかったと思ったアーシングですが、 これから数日かけて、 僕がアーシングで学んだことを アウトプットし...
非日常モードから日常モードへ
管理者の日記
非日常モードから日常モードへ 旅行から帰ってきました。 帰りの飛行機あたりから、一氣に疲れが出てきました。 そして、帰ってからも片付け、、、...
毎月必ず一定額を貯金しましょう
過去9年間の総括
今日は副業をする以前の問題で、 とても大事な事。 それは、毎月必ず一定額を貯金しましょう。 という事です。 効率的な貯金方法はまた今度書こう...
自分の成長曲線
管理者の日記
人には成長曲線っていうのがあって、成長するスピードは人それぞれです。 すぐに結果が出る人。 すぐに結果が出るけど、そこで止まる人。 なかな...