GREAT BOSS を読んだアウトプット
Pocket

==============
8-9月 2冊目
目標10冊 残り8冊
==============

GREAT BOSS

GREAT BOSS(グレートボス) シリコンバレー式ずけずけ言う力 [ キム・スコット ]

こちらの本を読んだアウトプットです。

この本の中で1番頭に残っているのは、

ロックスター

スーパースター

という仕分け。

普段、働いている中で、これはなるほど!と思いました。

どういった点がそう思ったのか、確かに自分の職場を見ても、色々な分野にチャレンジしたいというスーパースタータイプと、1つの分野でやったいきたいというロックスタータイプがいるからです。

そこの仕分けをせずに、皆同じ。という感じで仕事をしていくと、モチベーションが上がらなかったりする。

そこをしっかりと判断して、この本のテーマでもある”徹底的な本音”という事をやっていけば、職場環境として良いチームが出来るとありました。

自分が上司の立場で、部下とのコミュニケーションという点で、また部下の人は上司の人とこの本で書かれている事を実践すると良いと思いました。

僕も、参考になる点があったので、職場でも生かしてみようと思います。

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ゴルフはレッスンに行くべし
管理者のアウトプット
何かを習得したいなら、 誰かに学ぶべし。 僕はそう思ってます。 eBayにしても、僕は毎月コンサルを受けてます。 やはり第三者からの指摘とい...
思いついた事をtodoistに入れていく
管理者の日記
─────────────── 第998号 令和2年11月23日 ─────────────── おはようございます! いやぁ、昨日は久しぶ...
時代の流れを読み解く力。
管理者のアウトプット
時代の流れを読み解く力。 昨日、東京に来ました。 セミナーとかではなく、人に逢いにです。 10人ぐらいの方と会いました。 今は福岡に帰る電車...
1日どっぷり仕事しました!
管理者の日記
─────────────────── 第924号 令和2年9月8日 ─────────────────── 昨日は台風のおかげ様で、 1日...