引用する場合の注意点
Pocket

引用する場合の注意点

アウトプット大全という本を読んでます。

その名で、引用について書かれていました。その部分のアウトプットです。

引用する場合の4つの大事な事

1.引用元をはっきりさせる。

2.権威を使う。例えば、スタンフォード大学の研究によれば、、、など。

3.数字を使う。70%の人に有効だったなど。

4.常にストック。引用に使う情報は常にストックしていく。

また参考としては

Googleスカラー

https://scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja

GoogleBooks

https://books.google.co.jp/

パブメド

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/

個人的にはGoogleBooksが使えそうだと思いました。

以上です!

追伸

今後、インスタ、ツイッターでの投稿が増えそうです。

その理由は

https://twitter.com/raylijapan/status/1165758880070041600?s=21

関連キーワード
教育/学習の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業と体力づくりの必要性
管理者の日記
副業する上で、 体力って絶対に必要です。 年と共に体力の低下が 見られるようになり、 ここ最近体力ないなぁ。。。 って実感しています...
副業のロードマップ
副業全般
─────────────── 第1080号 令和3年2月19日 ─────────────── 今回は、僕自身が描くロードマップについて ...
融資は受けた方が良いのか?
会社経営
これまで9年間。 融資は受けてきませんでした。 正直、その必要性も感じてなかったからです。 ebay輸出では、無在庫だし、 副業だし、 融資...
外注化をどうやってしたらいいのか?
外注化
外注化。 副業、複業、ともに必須な事だと思います。 では、この外注化。 どうやってやっていくのか? まだ外注化した事のない人に向けて書きます...
副業では労働をやめよう!
副業全般
起業準備と捉えるべし! 副業解禁! よく目にする単語となりつつあります。 では、この副業ですが、いったいどういった事をするのでしょうか...