自分が個人的にですが、大事だと思う事。それも子供の勉強という面で大事だと思う事に、基礎学力があります。
特に算数の単純な計算。
まだ長男は小学校1年で、次男は年長なので、今は足し算と引き算の計算力。
我が家の取り組みとして、足し算、引き算それぞれ60問ぐらいの計算を毎晩夕食後にしています。
それもただするだけだと子供達も勉強させられている感がでてくるので、ゲーム感覚でやってます。
やり方としては、
足し算の日と引き算の日があります。それぞれ60問ぐらいですが、例えば足し算の場合。
まずは次男がスタートします。そして5分後に長男がスタートします。
ここからがポイントで、その2分後に僕がスタートします。
それでガチの勝負です。今はこの時間ハンデでいい勝負をします。
で誰が一番になるか、ほんとガチの勝負なので、面白いですね。
そして終わった後に答えあわせ。
我が家は宿題以外に自主的に勉強したらゲームを30分して良いチケットをあげてます。
なので、これをやったらチケットをあげるのですが、満点だったらチケットを2枚にしてます。
スピードと正確さ。これを競ってます。ハンデは少しずつ短くなってます。
また僕自身も一緒にする事で、勉強をさせられているという感覚がなくなり、僕に勝てたりすると、子供達は嬉しいみたいです。
ほんと1位になったらマジでガッツポーズですもんね(笑)僕も1位の時はガッツポーズです(笑)
それが終わったらトランプで神経衰弱。これは短期記憶力の向上を目的にしていますが、これもガチの勝負です。
それこそ最初は僕の圧勝の毎日。
けど、ここ最近はいい勝負するんです。
長男が始めて僕に勝った時はすっごい喜んでましたもんね。
ここ最近は3人が良い勝負なんで、やってて面白いです。
そして、ババ抜きして、最後に7並べ。
ババ抜きは完全に単なる遊びですが、7並べは頭の中で戦略を作るって事を目的にしてます。
そんな事を毎晩我が家ではやってます。
トランプが終わった後は、柔軟体操とかをして、寝室に行き、本の読み聞かせ。ここ最近は長男の小学校の国語の本を読んだりもしています。
国語の本を読む事で、長男がきちんと理解しているか?これをチェック出来ます。
次男にとっては、良い予習って感じです。読み聞かせはやっぱり大事みたいなので、色んな本を今後も読んであげようとは思います。
と、今日は我が家の取り組みについてアウトプットしました。
もちろん今後も色々と変えていくとは思いますが、楽しんでやってこうと思います。
追伸
ぼちぼち英語の勉強もしていこうかなと思います!