【衝撃】2007年生まれの子供が100歳まで生きる確率とは?
Pocket

今日はいきなりクイズです。

 

 

2007年生まれの子供が100歳まで生きる確率とは?

 

 

さぁ、どれくらいだと思いますか?

 

 

10%??

 

 

20%??

 

 

30%???

 

 

まさかの50%???

 

 

はい。

 

 

答えはこちら、、、
https://diamond.jp/articles/-/143512

 

 

さて、どうだったでしょうか?

 

 

僕はかなりびっくりしました。

 

 

で、ここで考えないといけないのは、
あなたも100歳以上生きる可能性が十分に高い。
ってことです。

 

 

となるとですよ。

 

 

今、定年って大体60歳ですよね。
けど、これは今後上がるでしょう。

 

 

もしかしたら、20年後には定年70歳とかの可能性も十分あります。

 

 

現在、自分の職場を考えてみてください。
年金もらえるまで再雇用で働く。
給料が激減するけど、仕方ない。

 

 

っていう方が多いんじゃないかな?

 

 

なんて思います。

 

で、これからは僕の完全に100%の主観ではありますが、

 

 

60歳起業!

 

 

っていう考えです。

 

 

多分、今後副業オッケーっていうのはもっと広まると思います。

 

 

そうなったら、まずは副業を始める。
そして、本業と副業の2輪で働く。

 

 

60歳になったら、副業を本業とする。
そこまでにある程度仕組み化をして、
時間的な余裕も作る。

 

 

大学卒業して、22歳ぐらいから働くと60歳まで約40年。
60歳で定年を迎えて、それからは90歳ぐらいまで
起業家として働く。

 

 

バリバリ元気に働いたらどうかな?

 

 

なんて、思います。
僕の夢は100歳でゴルフを楽しむ!
っていう目標があります。

 

 

100歳になっても、自分の足でゴルフ場に行き、
ゴルフを楽しむ。

 

 

これを目指しています。

 

 

そうして、120歳ぐらいで老衰。

 

 

これをガチで考えています。

 

 

そうなると、年金なんかには頼らずに、
90歳ぐらいまではバリバリ働こうかなって思います。

 

 

もちろん、働くだけでなく、旅行とか趣味とか
時間的な余裕も作る。

 

 

そして、収入もある。

 

 

そこを目指していこうと思います!

 

 

さぁ、人生100年!
あなたのライフプランはどう描きますか??

 

 

追伸

ほんと、ますます自分で稼ぐ力が必要な時代になりますね!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
通勤中ルーチン
仕事術
以前は通勤片道10kmを自転車で行ってましたが、 ここ最近は電車に切り替えました。 理由は、日没が早いので、 暗い中自転車で帰って事故とかし...
今後の方向性が見えてきた!
管理者の日記
─────────────────── 第931号 令和2年9月15日 ─────────────────── おはようございます。 今日は...
Ship&coで伝票を作成すると簡単
ebay
DHLで配送を始めて、何が面倒って、伝票作成が面倒です。 メールアドレスやら Zip codeやら、、、 特にzip codeとか入れても、...
アーシングのメカニズムとは?
アーシング
今回はアーシングのメカニズムについて。 まず大前提として 私たちの体は伝導体です。 これは納得していただけますか? 冬場とかは静...
副業と健康問題について
副業全般
─────────────── 第1093号 令和3年3月5日 ─────────────── 副業を始めると、 副業をやらないと! となり...