予定は手帳とグーグルカレンダー、タスクはtodoist
Pocket

僕は今年から手帳を使うようにしました。

 

 

手帳には、
予定を書いています。

 

 

ジムに行く日だったり
オフの日とかですね。

 

 

けど、僕は基本早朝に副業してまして、
その時間帯は手帳にないんですよね。

 

 

なので、
副業のタスクなどは
Googleカレンダーに入れています。

 

 

日中副業が出来るときは
手帳に副業とだけ書いて、
内容はGoogleカレンダーに入れています。

 

 

また、タスクに関しては
Todoistというアプリを使ってます。
副業のタスクはtodoistに入れて、
家の用事、例えば仕事帰りに買い物して帰る。

 

 

などは、iPhoneのリマインダーに入れています。

 

 

Todoist はGoogleカレンダーと同期するので、副業のタスクはこちらですね。

 

 

まぁ、皆さんそれぞれ自分のやり方が
あると思います。

 

 

僕もこれまで色々と変えてきました。
なので、今後また変わるかもしれません。

 

 

自分が管理しやすいように
色々とやってみてはどうでしょうか?

 

 

追伸

ほんと最近はたくさんアプリも
ありますしね。

 

 

悩みますよね。

 

 

自分なりに
色々とやってみて下さい!

 

 

関連キーワード
仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
取捨選択 その1
副業全般
─────────────── 第952号 令和2年10月8日 ─────────────── 昨日、取捨選択について書きました。 では、ま...
自分の能力を向上させるために
教育/学習
自分の能力を向上させるために 人にはバロメーターというか、 良い時期と悪い時期というのがあると教えてもらった事があります。 ナインコードって...
苦手(嫌)な人との付き合い方
人間性/スピリチュアル
─────────────── 第1018号 令和2年12月13日 ─────────────── この2週間ぐらい、 実は本業がけっこう忙...
OEM商品のパッケージ作成
クラウドファンディング
OEMの商品のパッケージ作成に着手しました。 今後も作っていく事があると思いますし、 実績のある方が良いなと思い、 紹介してもらいました。 ...
会社の融資と節税と
オススメの本
その節税が会社を殺す お金に強い社長がコッソリやってる節税&資金繰りの裏ルール31 https://amzn.to/2I6lpE7 ...
1年の計は元旦にあり!!
管理者の日記
─────────────────── 第712号 令和2年1月1日 ─────────────────── 2020年始まりました!!! ...
集中力を維持する
管理者の日記
25分+5分というペース 副業は時間との勝負。 時間効率と集中力が必要です。 色々と試した結果、今は25分作業して、5分休憩する。 ...