予定は手帳とグーグルカレンダー、タスクはtodoist
Pocket

僕は今年から手帳を使うようにしました。

 

 

手帳には、
予定を書いています。

 

 

ジムに行く日だったり
オフの日とかですね。

 

 

けど、僕は基本早朝に副業してまして、
その時間帯は手帳にないんですよね。

 

 

なので、
副業のタスクなどは
Googleカレンダーに入れています。

 

 

日中副業が出来るときは
手帳に副業とだけ書いて、
内容はGoogleカレンダーに入れています。

 

 

また、タスクに関しては
Todoistというアプリを使ってます。
副業のタスクはtodoistに入れて、
家の用事、例えば仕事帰りに買い物して帰る。

 

 

などは、iPhoneのリマインダーに入れています。

 

 

Todoist はGoogleカレンダーと同期するので、副業のタスクはこちらですね。

 

 

まぁ、皆さんそれぞれ自分のやり方が
あると思います。

 

 

僕もこれまで色々と変えてきました。
なので、今後また変わるかもしれません。

 

 

自分が管理しやすいように
色々とやってみてはどうでしょうか?

 

 

追伸

ほんと最近はたくさんアプリも
ありますしね。

 

 

悩みますよね。

 

 

自分なりに
色々とやってみて下さい!

 

 

関連キーワード
仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業おすすめ 学生なら何する??
副業全般
副業のおすすめで、 学生なら、、、 今日は僕個人の意見です。 こういった考えもあるんだなぁ。 程度で読んでみて下さい。 もし今学生で...
3連休始まりました!
管理者の日記
─────────────── 第996号 令和2年11月21日 ─────────────── おはようございます! 3連休ですね。 この...
自分自身の成功パターンを知る。
人間性/スピリチュアル
自分の成功パターン。 って分かりますか? 過去、何か一生懸命に取り組んだ結果、 成功した、うまくいった! という経験がある方。 ...
アーリーリタイアという夢について
管理者のアウトプット
─────────────── 第1068号 令和3年2月6日 ─────────────── 誰もが憧れるアーリーリタイア。 今日はそれに...