資金繰り表を応用して家庭版資金繰り表を作成しよう!
Pocket

───────────────

第1083号 令和3年2月22日

───────────────

資金繰り表をそのまま家庭版にして、

家庭の経営をしていきましょう。

家計簿よりも、

資金繰り表の方がお金の流れは

よくわかります。

なので、家庭を経営するという意味でも

家計簿を資金繰り表でつけていくと

良いと思います。

そのアウトプットです。

https://youtu.be/jRGB5-1JdZM

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業全般
ビジネスの成長曲線 ビジネスには成長曲線というのがあります。 創世期、成長期、安定期、衰退期 です。 自分で副業を始めてた頃から、 色々とビ...
いよいよコンテナでの配送!
ebay
5月にお客さんから大量の注文が入りまして、 その商品をコンテナで配送する事になりました。 コンテナ使っての配送は初めてです! これまでも何回...
コーチをつける事
管理者の日記
プロのスポーツ選手には、必ずと言って良いほど、コーチが付いてます。 どんなに優れた選手でもコーチが付いてます。例え、そのコーチの現役時代の...
キャッシュフローの第2ステージ
お金に対する考え方
キャッシュフローで 資産を買って、 資産から収入を生ませる。 次は 資産からの収入が 支出を上回るようにする。 です。 それはつまり、 自分...