コーチをつける事
Pocket

プロのスポーツ選手には、必ずと言って良いほど、コーチが付いてます。

 

どんなに優れた選手でもコーチが付いてます。例え、そのコーチの現役時代の成績がその選手よりも悪かったとしてもです。

 

となると、ビジネスにおいてもコーチをつける事は大事なんじゃないかな?って思います。

つまり、コンサルを受けるって事ですね。

 

僕自身、今はほぼ我流です。けど、今の自分自身を超えるため、そしてコンフォートゾーンから突破するためにも2019年はコンサルを受けて、取り組んでいこうと思います。

 

追伸

僕は仕事柄夜勤とかあるのですが、夜勤明けの日って身体がめちゃきついんですよね。

 

それで、今日は夜勤明けだったのですが、帰りにドラックストアに行って、快眠グッズを揃えてみました。

 

耳栓とアイマスクと睡眠誘導剤ではないですが、そんな感じの薬を買ってみました。

 

さぁ、効果あるかな?

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebay 複数サイトでショップ展開
ebay
今、ebayのアカウントが4つあります。 今回のコロナで一度全てのストアを閉じました。 そして、復活させていますが、 以前は4つ中3つがco...
心機一転 アカウントの名前を変更
ebay
心機一転 アカウントの名前を変更 1年ぐらい前かな? アカウントの名前を変えようかな、、、 なんて少し思ってて、2019になった時点でやろう...
名刺の作成について
会社経営
来週の月曜日に、銀行の方に融資のことで相談に行きます。 銀行へ融資に行くには、 誰かからの紹介というケースが一番良いようです。 ということで...
想像と感覚
自己投資
今日はちょっと良い話を聞いたので、 シェアします。 それは、想像と感覚。 想像している事は実現しないけど、 感覚的にあるものは実現す...