コーチをつける事
Pocket

プロのスポーツ選手には、必ずと言って良いほど、コーチが付いてます。

 

どんなに優れた選手でもコーチが付いてます。例え、そのコーチの現役時代の成績がその選手よりも悪かったとしてもです。

 

となると、ビジネスにおいてもコーチをつける事は大事なんじゃないかな?って思います。

つまり、コンサルを受けるって事ですね。

 

僕自身、今はほぼ我流です。けど、今の自分自身を超えるため、そしてコンフォートゾーンから突破するためにも2019年はコンサルを受けて、取り組んでいこうと思います。

 

追伸

僕は仕事柄夜勤とかあるのですが、夜勤明けの日って身体がめちゃきついんですよね。

 

それで、今日は夜勤明けだったのですが、帰りにドラックストアに行って、快眠グッズを揃えてみました。

 

耳栓とアイマスクと睡眠誘導剤ではないですが、そんな感じの薬を買ってみました。

 

さぁ、効果あるかな?

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
出口を考えているか?
投資脳
僕は漫画のワンピースが好きです。 毎週欠かさず見ています。 あと、進撃の巨人も好きです。 この漫画に共通する事。 それは、最終回...
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...
JANコードって知ってますか?
ビジネス
Amazonには ASINというAmazon専用のコードが あると書きました。 では、今日は 多分多くの方がご存知だとは思いますが、 J...