英語は出来た方が良いのか??
Pocket

この複業時代。

日本だけで考えるのではなく、

世界的な視野をもって見ていく方が良いと思います。

その時に立ちはだかるのは、

英語です。

では、英語はできた方が良いのか?

これは出来た方が良いと思います。

出来なくても、翻訳ツールとかを使えば

なんとかなりもしますが、

少しは出来た方が良いと思います。

そのためには普段から

英語に接する事。

これが一番ですね。

僕はebayをやっている関係上、

毎日英語でメールのやり取りをしています。

なので割と英語に対して壁はありません。

まぁ、全然話したり、聴いたりはできないですが、、、

まぁ、それでも毎日英語に触れてるので、

普通の人よりは慣れてると思います。

普段から英語に触れる。

そして慣れる。

これが今後ますます大事になると思います!

追伸

最近は英語のニュースも少しではありますが、読むようになりました。

英語力をもっと身につけないとですね!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
アーリーリタイアという夢について
管理者のアウトプット
─────────────── 第1068号 令和3年2月6日 ─────────────── 誰もが憧れるアーリーリタイア。 今日はそれに...
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...
楽しく投資を学ぶなら
不動産投資
楽しく投資を学ぶなら 僕が投資を勉強し始めた頃、 投資塾で知り合ったとある社長さん。 その業界では知らない人はいないという、 今では少しレジ...