安値合戦はモチベーションの低下を招くのか?
Pocket

安値合戦はモチベーションの低下を招くのか?

新品の無在庫の場合、

ライバルセラーを見てみると、

自分の値段より安い、、、

いったいどうやったら

こんなに安く出せるの??

こういった事って新品無在庫をしていたら

ないですか?

そして、自分の利益を下げて、

値段を合わせようとする。

けど、売れない、、、

売れても残るのはわずかな利益。

もしかしたら売っても赤字だったり、、

こういった事ってないですか?

さて、これからはそういった悩みを持ちモチベーションが下がっている方に向けて書きます。

ただ、これから書くことを鵜呑みにするのではなく、

そういった考えもあるよね。

っといった感じで読んでもらえたらと思います。

もし、安値合戦に疲れて、

モチベーションが下がるなら、、、

それは辞めた方が良いと思います。

ライバルセラーの値段ばかり見て、

それよりも安くするようにする。

結果、それだけ頑張って売っても利益が100円。

とか、やってて楽しいですか???

って思います。

僕は正直、全然楽しくない!

100円の商品を売って、利益が100円なら

まぁ、良いですけど、

10000円の商品を売って利益が100円とか、、、

モチベーション上がらないですよね。

じゃあ、辞めるか、

やり方を変えるしかないです。

辞めたくない、、、

そう思うなら、

やり方を変えるしかないですよね。

では、どうするか?

それは、、、、

実はあなたの頭の中に答えがあるかもしれません。

まずは、

安値合戦をせず、もっと利益率を取れる、利益を取る方法って何かないだろうか?

と自分の頭に聞いてみると良いと思います。

そうすると、すぐには答えが出ないかもしれません。

けど、ふとした時に、

こうやってみたらどうだろう??

というアイディアが出てくるタイミングがあります。

そしたら、その出てきたアイディアをやってみる!

またそういったアイディアはふと出てきて、

すぐに消えるのは可能性もあります。

なので、すぐにメモするようにしてみましょう。

そういう癖をつけていくと

自分独自のやり方が出てくると思いますよ。

まずは、やってみて下さい!

効果はあると僕は思います。

ちょっとした経験を”ひとり事”に書きますね。

───────────────────

■ひとり言

───────────────────

子供が算数の勉強で分からない問題があると聞いてきます。

僕はますば、自分で考えてみようか?

と言います。

そして、少し考えさせます。

けど、分からない、、、

となります。

そして僕は子供に、

分からないかもしれかいけど、

今まで習った事を使えば、出来るはずよ。

ヒントは今まで習った事の中にあるはずだから。

と言います。

そして、その日は答えを言わずに寝ます。

するとだいたい翌日とかに、

わかった!!!

と言って、

解ける事がよくあります。

これは結局、寝ている間なども

頭は考えてくれてるわけです。

そして、ふとした瞬間に答えが出てくる。

もちろん、それでも間違える事がありますが、

合う事もあります。

これをそのまま使うんです。

出てきたアイディアをやってみる。

その結果上手くいかない事もあるし、

上手くいく事もあります。

それを繰り返していけば、

きっと上手くいくんじゃないかな?

って思いますよ!

仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
覚悟を決めるかどうか
副業全般
─────────────── 第1016号 令和2年12月11日 ─────────────── 副業をしたい! 副業をしよう!! と思う...
ノウハウが知りたいんです!
教育/学習
昨日、 心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる ウィリアム・ジェイムズ...
ZOOMでの勉強会、学びばかり
副業全般
昨日はzoomで勉強会でした。 15時から始まり、18時からはzoomで飲み会。 合計6時間! かなり学びの時間でした。 たくさん学びました...
24時間全てが仕事。
仕事術
24時間、全て仕事だと思うようになりました。 寝るのも仕事です。 今日の疲れを取り、 明日また最高の状態で仕事が出来る。 このために睡眠も仕...
1年の計は元旦にあり!!
管理者の日記
─────────────────── 第712号 令和2年1月1日 ─────────────────── 2020年始まりました!!! ...
子供に何を習わせるか?
管理者の日記
子供に何を習わせるか? この前、プログラミング教室の体験に行きました。 もちろん、子供達です。 いやぁ、良かったですね。あんま乗り氣ではなか...
Ship&coで伝票を作成すると簡単
ebay
DHLで配送を始めて、何が面倒って、伝票作成が面倒です。 メールアドレスやら Zip codeやら、、、 特にzip codeとか入れても、...
お金
企業間取引にまで発展するのか? 3連休、あまり仕事しなかった。。。 まぁ、家族との時間を大切にした。 と書いた方が良いかな。 3日間、けっこ...