副業は社長業に徹するべし。
Pocket

家族旅行で東京にきています。

さて、副業をする場合に、自分がやる!というマインドを持つ人が多いです。普段、サラリーマンとして働くので、どうしても自分がやるというのが当たり前の状態になっています。

ただ、これだと自分が動かないと収入も発生しません。

ですから、ポイントとしては副業をやるなら社長目線でやる。というのが大切になります。

つまり、人を雇って仕事をしてもらう。

これは別に社員を雇う必要があるというわけではなく、外注さんを雇えば大丈夫です。

そして、外注さんに仕事をしてもらう。

もちろん、最初から外注さんにやって貰うと、外注費ばかりかさんで赤字になってくるので、最初は自分でやり、利益が出てきたらその一部を外注費として人に任せていく。

というスタイルですね。

今回、旅行に来ていますが、仕事は朝ちょこっとしかしてません。それも業務確認程度です。

まぁ、旅行中に外注さんから連絡がスマホに来て、そこで指示を出したりはありますが、その程度ですね。

もちろん、僕の仕事はあります。けど、旅行中ぐらいは休んでも何も問題はありません。

旅行中は家族との時間、子供たちに色々と経験させて、経験値をつけていく。これも僕にとっては大きな仕事です。

自分の価値観を高める。今はやっぱり家族との時間ですね。そして、子供の成長。

これが最高価値なので、お金も無駄には絶対に使いませんが、お金も家族のために使う。この家族のために使うと時も、子供達にお金の使い方を学ばせる。という視点で使っています。

ちょっと話はズレましたが、副業するなら社長目線でやっていく。

これが大事ですね。

そして、この視線で副業をやると、本業にも絶対に生かされると思いますよ!

特に今は働き方改革とかありますからね、そこで良いアイディアが生まれやすくなると思います!

追伸

一昨日と昨日とディズニシーを満喫しました。一昨日が平日だったので、割と乗り物に乗れました。

なので、昨日は土曜で人も多かったし、1日ディズニシー散策みたいな感じで、のんびり散策できました。

今日は埼玉と神奈川に行く予定です!

関連キーワード
仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
FBAへの納品
Amazon輸出
─────────────── 第1008号 令和2年12月3日 ─────────────── Amazonに主軸を移すと言って、 ちょっ...
久しぶりの再会と思わぬ展開
管理者の日記
久しぶりの再会と思わぬ展開 昨日は、知り合いの末永さんという方と 食事に行きました。 けっこう久しぶりで2年ぶりぐらいでした。 末永さんは、...
人生100年ではなく、150年。
管理者のアウトプット
人生100年ではなく、150年。 そんな時代が来るか? 僕は来ると思ってます。 僕が小さい頃、人生80年って 言ってたと思います。 最近にな...
毎日の記録を残していく
副業全般
僕は普段から日々の記録を残しています。 例えば、この時間に仕事した。 今日は何時間仕事した。 別に仕事時間が多ければ良いというわけでは あり...
人生では8つの領域がある事を知る
管理者の日記
インタネットビジネスを 長くしていると、 昔すごく稼いでいた人が 急に表に出てこなくなる。 という事があります。 一時期はすごく稼いでいて、...