利益シミュレーションはした方が良いのか?
Pocket

例えば、利益で10万稼ぎたい!

 

 

そのためには、
こういう戦略で、こうやって、、、

 

 

と立てるのは良いのですが、
けっこう机上の空論的な感じになってしまう事も多々あります。

 

たしかに目標は高い方が良いのですが、
例えば、10万を副業で稼ぎたい!

 

 

と思って、いきなり10万を目指すより、
まずは0から1。

 

 

それをクリアしたら、
1000円。

 

 

そしてクリアしたら
5000円。

 

 

という感じで小ゴールを作って
取り組んだ方が良いかな?
と個人的に思います。

 

 

いきなり大きなゴールを目指して、
この額を稼ぐなら、
月に平均単価いくらのを何個売って、
けど、そんなに配送数が多いなら一人では無理だから、どうしよう、、、

 

 

とか、
そんな心配をするよりも
1つ1つ壁を乗り越えていく事を考えた方が良いと僕は思います。

 

 

1つ乗り越えたら
その分レベルも上がるので、
そしたら次のレベルにチャレンジする。

 

 

これを繰り返していけば
良いのかな?

 

 

と思いますよ!

 

 

追伸

なんか、全然梅雨っぽくないっすね、、、

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
通勤中ルーチン
仕事術
以前は通勤片道10kmを自転車で行ってましたが、 ここ最近は電車に切り替えました。 理由は、日没が早いので、 暗い中自転車で帰って事故とかし...
苦手(嫌)な人との付き合い方
人間性/スピリチュアル
─────────────── 第1018号 令和2年12月13日 ─────────────── この2週間ぐらい、 実は本業がけっこう忙...
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...