本棚から溢れた本は寄付すべし!
Pocket

先日、東京に行った時に、複数の会社を経営しつつもご自身は3ヶ月に1回ぐらいしか会社しか行かないというレベルの社長さんと話をさせてもらいました。

 

と言っても、定期的にちょくちょく会って話をしていますが、、、

 

毎回、毎回、全然知らない事、刺激いっぱいの事を教えてもらってます。

 

今回も色々と教えてもらいました。

 

それをシェアします。

 

今回はまず本について。

 

本の管理をどうしているか?

 

僕自身、割と本を読むので、本棚から本が溢れるんですよね。それで、本の管理をどうされているのか?という質問をしました。

 

そうしたら、本は人にあげている。

 

という事でした。

 

どうも年に1,2回何十冊という本をプレゼントするというパーティーをご自宅でしていて、そこで読まなくなった本はプレゼントしているようです。

 

スピリチュアルな的な事をいうと、プレゼントする事で、貯徳をしているという事です。

 

絶対にブックオフとかで売ったらダメと言われました。

 

そうしたら、同じ場所にいた方が、
「私は近所の図書館に寄付しています」
と言われてました。

 

そして、図書館に寄付していくと、図書館に行けばまたその本を読めるし、図書館が私の本棚になるよ。

stack of old books tied with rope on the floor

って言われまして、なるほど!それはGOODアイディア!

 

僕も近所の図書館でまず寄付が出来るかを聞いて、寄付出来るなら寄付していこうと思います!

 

ちなみに、服も寄付出来ます。

 

着なくなった服は捨てるのではなく、寄付する。

 

とても良い学を得ました。

 

追伸

やっぱ経営者の方って、当たり前のようにスピリチュアル的な事をされてるなって思いましたね。

 

これこらもじゃんじゃん本を読んで、読まなくなった本は寄付しようと思います!

 

明日もまた違う事をシェアします

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
Twitterで情報収集!
仕事術
最近、Twitterをけっこうチェックしています。 そして、Twitterでもアウトプットや呟いています。 最近はTwitterで情報収集を...
楽天のSPUを実装中!
管理者の日記
クレカはプレミアムが良いのか? 2019年にむけて、今楽天のポイント関連を整えています。 今はほとんどの仕入れがAmazonですが、ここに、...
1月のアウトプット
月別の反省
今日はすみません、 ちょっと自分のアウトプットです。 いつものように 年末年始に今年の目標というか やるべき事を決めました。 1月は...
賢いお金の使い方
お金に対する考え方
賢いお金の使い方 この前、すごく参考になる話を聞きました。 その人は、僕からしたら、ほとんど仕事してないように見えます。会社も数社経営してい...
完全オフ日
管理者の日記
完全オフ日 昨日は、朝6時から、 オンラインであるグループのセッション。 それから、本業の方があったので、午前中は本業。 昼からは家族タイム...
刺激的な1日でした。
管理者の日記
刺激的な1日でした。 数日前、お世話になっている不動産会社の次期社長の方から連絡がありました。 今は、東京支社の方に行っているのですが、今週...