自分のゴールには向かっているのか?
Pocket

自分が描くゴール。

 

そこに自分は向かっているのか?

 

定期的にチェックする。

 

それは例えば、年始に立てた目標。この目標に向かっているのか?

 

自分のゴールに達するまでの道しるべを作り、着々と進めているのか?

 

1月も後半に差し掛かりました。

 

まだ今年も始まって、たったの1ヶ月も経っていません。

 

果たして、もうぶれていないか?
年始に立てた目標をまだはっきりと覚えているか?

 

少し立ち止まって見てみましょう。

追伸

次男がインフルエンザになったので、次男を自分の部屋に隔離していました。

 

最初は嫌がっていましたが、iPadを与えて、Amazonビデオの見方を教えてたら、ずっとAmazonで仮面ライダー系の映画観てます。

 

普段は禁止しているのですが、ここぞとばかりに観てて、さらに自分の部屋の居心地が良くなったのか、熱も引いたし、かなり今は満喫しています。

 

明後日から、また幼稚園に行くよ。って言ったら、
”僕はこのまま自分の部屋がいいな”って。。。

 

完全に今の状態が居心地よくなってる。。。

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
キャッシュフローの第2ステージ
お金に対する考え方
キャッシュフローで 資産を買って、 資産から収入を生ませる。 次は 資産からの収入が 支出を上回るようにする。 です。 それはつまり、 自分...
完全オフ日
管理者の日記
完全オフ日 昨日は、朝6時から、 オンラインであるグループのセッション。 それから、本業の方があったので、午前中は本業。 昼からは家族タイム...
やろう。と思った事をやっていこう。
管理者の日記
最近は自分の中でふと頭に思った事。 それをやるようにしています。 パッと出てきては消える物も多いですが、ふと思った事はやってみよう。 ...
アウトプット、アウトプット!
自己投資
速読を勉強していますが、 それに伴う補講的なセミナー動画が あります。 それを見ていたのですが、 その中に学んだ事はアウトプットする習慣...
本棚から溢れた本は寄付すべし!
オススメの本
先日、東京に行った時に、複数の会社を経営しつつもご自身は3ヶ月に1回ぐらいしか会社しか行かないというレベルの社長さんと話をさせてもらいました...
ピンチはチャンス!
管理者の日記
先日、とあるサービスで、 うーーん、名前伏せると書きにくいので、 書いちゃいますが、 在庫管理ツールでHARUという サービスがあります...