ebay外注化 グループを作成していく
Pocket

ebayの仕事を外注さんにお願いするとき、一人の外注さんにお願いするのは、リスクが高いです。

なぜなら、辞める可能性があるからです。

今は、一つの仕事においても最低3人の外注さんを配置出来るように、少しずつ整えています。

ただ、優秀な外注さんを見つけるのはけっこう難しいですよね。

数年単位で働いていただける人と出逢えるのはなかなか難しいです。

現在は、僕的には一番簡単だと思う出品という仕事において複数人を配置できるようにしています。

これが完了したら、次の仕事ですね。

3人いたら、例え1名辞めてもまだ2人いるので、仕事は回ります。

1つ1つの仕事でチャットワークでグループを作り管理していく。

この体勢を前々から整えないとなと思ってましたが、整えれていなかったので、今年は一つ一つ整えていこうと思います。

また、僕は自分の運氣としての流れで、ナインコードという方法を使って見ています。

僕は今は陰の時期なので、積極的には動きません。けど、この時期には今やっていることをしっかりと整えるのが最善です。

陽の時期に新しい事にチャレンジするためにも今はしっかりと整える必要があるので、このマネジメントに力を入れていこうと思います。

追伸

ウエストワールドのシーズン2をぼちぼち見始めようと思います!

さぁ、今回はどうなるかな?

関連キーワード
ebay, 外注化の関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
3連休始まりました!
管理者の日記
─────────────── 第996号 令和2年11月21日 ─────────────── おはようございます! 3連休ですね。 この...
浮かれるのは危険なサイン
管理者の日記
”浮かれるのは危険なサイン” これは僕自身がけっこう注意している事です。 ちょっとたまたま、テレビでビジネスが上手くいっていたけど、その後に...
オススメの本
世界標準の子育てって本を読みました。 世界標準、、、 ちょっと大げさではありますが、 子供を持つ親として、 興味があったので、読みま...
家の在庫整理
ebay
リターンで戻ってきた 商品がけっこうたまってます。 これはある意味不良在庫なので、 整理する必要があります。 FBAに送れるものは送...