レオナルド・ダ・ヴィンチはメモ魔だった?
Pocket

これを自分に活かすには?

 

今日、読んでいた本の中に、レオナルド・ダ・ヴィンチはメモ魔だった。

 

という事が書かれていました。

 

1万ページを超える手稿に遺されていたのは、絵画の手法や建築の設計図、数学、解剖学、スケッチ、日々のメモなど、あらゆる事象に渡っていたという事です。

 

これを自分に置き換えて、考えた時に、自分の考えをブログに残す。

 

というのが思い浮かびました。

 

まぁ、殆どの僕の記事は自分自身のアウトプットです。

 

このまま、自分の思う事を続けていけば良いなってですね。

 

どんどん氣になる事はメモ、僕の場合は記事として、書いていこうと思います。

 

あなたは、どういうスタイルでメモしていきますか?

追伸

今年は財布を買い替えようかな?
って思ってます。

 

知り合いの風水師の方に現在相談中です。

 

 

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
OEMの商品の選び方
クラウドファンディング
OEMの商品の選び方について、 今回、リサーチした方法を紹介します。 まず、Amazon.comをみました。 そしてカテゴリ別でレビューが良...
やらないといけない事に追われる。
仕事術
人間、どうしても時間が生まれると、 変な不安とか考えたりします。 いや、考える人もいる。 でしょうね。 僕にしたってそうです。 時間があると...