商品ごとのカルテ作成
Pocket

今、クラファンの方で、

7つの企業と話を進めています。

これけっこう頭がごっちゃになります。

えっと、ここは今どんな状況だったかな?

とか、

このメールの返信はどうだったかな??

とか

進捗状況がパッと切り替えするのが

難しくなります。

という事で、各社それぞれでカルテを作成しました。

そこにどんどんメモを記載していきます。

これはEvernoteを使いました。

あとは、各社それぞれ担当の外注さんを今後配置してやっていこうと思います。

しっかりとマネジメントさせる。

これがとても大切です。

関連キーワード
  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
1年間の振り返りをしてみました。
管理者の日記
今朝、今年1年の振り返りをしました。 去年の年末年始に2017年の振り返りをして、2018年の目標を立てました。 それを自分の手帳に残してて...
傾聴、傾聴、傾聴
管理者の日記
─────────────── 第1011号 令和2年12月6日 ─────────────── おはようございます! 昨夜、東京から帰って...
ebayの解析を定期的にしてますか?
ebay
ebayでの販売において、 解析作業を定期的にしていますか? トラフィックから アクセス数やクリック数などを チェックしていますか? ...
副業するなら、まずは時間確保から。
副業全般
副業するなら、まずは時間確保から。 副業をやろう! そう思うなら、まずは時間確保からですね。 今まで何か、例えばドラマ観てたりしたら、それを...