6つの帽子思考法という考え方について
Pocket

6つの帽子思考法という考え方があります。

この思考方法を用いて物事を考えると、スッキリします。

本もありますので、ぜひ読んでもらいたいですが、今日は簡単に紹介。

まずは、赤色の帽子。

これは、単に自分の感情になります。

次は白色。これは事実になります。自分の解釈とかではなくて、事実的根拠。

そして、黄色。
これはポジティブな考え方。

次が黒色。
これはネガティブな考え方。

そして、緑色。
これは発想の転換。突拍子もないアイディア。

最後に青色で、まとめ。

という6つの考え方です。

これは会議でも使えるし、自分の考えの整理でも使えます。

今日はめちゃ簡単に書きましたが、明日はちょっと実例を挙げてやってみたいと思います。

追伸

この6つの帽子思考法。
ほんと使えるツールです。

ぜひ勉強してみて下さい!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
11月のタスク洗い出し
仕事術
─────────────── 第976号 令和2年11月1日 ─────────────── 11月になりました。 今月取り組む事を今日は...
PDCAをゴルフに応用してみる
管理者の日記
先日、パパ友と一緒にゴルフに行きました。 実に2年半ぶり。 さらにその前は4年ぐらい行ってないです。 で、今回、練習は自宅でちょっと...
会社経営の知識をつけていく
会社経営
昨晩、会社経営について、 融資の勉強会に参加しました。 zoomです。 この勉強会に参加して、 自分自身、数字にもっと強くならないといけない...
お金持ちとは?
過去9年間の総括
お金持ちとは? ─────────────────── 第845号 令和2年6月5日 ─────────────────── お金持ちとは?...
副業に限らず、潜在意識を活用する!
仕事術
潜在意識。 ご存知の方も多いと思います。 色々と本を読んでみると、 意識には顕在意識と潜在意識があって、 顕在意識が大体5%ぐらいで、 潜在...