失敗を繰り返して、上手くなる!
Pocket

子供にスケボー?
前後に車輪が1個ずつしかないやつを
買ったんですよね。

 

 

それが、けっこう難しくて
僕もやってみますが、
立つのが難しい、、、

 

 

で、子供よりムキになってしまい、
練習してそこそこ乗れるようになりました。

 

 

そして、子供もチャレンジするけど、
全く乗れない。

 

 

それで、すぐにいじける。

 

 

なので、僕は100回失敗しろ!
と喝をいれました。

 

 

100回失敗したら
少しは上手くなるから、
やってみろ!

 

でさせたんです。

 

 

半べそかきながらですね。

 

 

そうして、20回ぐらい失敗したところで
少し変化が出ました。

 

 

ほら、20回失敗したから
少し上手くなったやん。

 

 

はい、じゃあ続けて、、、

 

 

それからしばらくやりました。
まだまだ全然ですが、
最初に比べると、
少しは出来るようになりました。

 

 

この事からも
やっぱ失敗って大事ですよ。

 

 

失敗を繰り返すと、
ほんの少しずつかもしれませんが、
徐々に上手くはなっていきます。

 

 

これはきっとなんの分野でも
同じだと思います。

 

 

上手くいかないなら、
上手く行くまでやっていく。

 

 

これが大事だなと
子供を見ていて思いました。

 

 

さぁ、8月も終わりです!
いよいよ今年も後半戦!
頑張っていきましょう!!

 

 

追伸

パソコンの言語設定を
英語にしてみました。

 

 

ちょっとカッコイイです。
普段から英語になれるためにも
良いかもですよ!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
感覚ベースか数値ベースか?
ebay
感覚ベースか数値ベースか? 先日、コンサルしている人から質問がありました。 それは最近売れゆきが悪いような感じがするけど、値段下げた方が良い...
時計は買った方がいいのか?
投資脳
大富豪はどういった時計を買うのか? となりの億万長者の59ページにありますね。 さて、時計。 どうでしょうか? 最近はスマホで時...
結局、マインドで決まる。
人間性/スピリチュアル
昨日の続きですが、 目標達成の手法。 マインド編です。 よく、目標を立てる。 それも期限付きで立てる。 と言われます。 いつ...
YES!! という対応
管理者の日記
YES!! という対応 ある方のセミナー音声を聞いています。 その方は、圧倒的な結果というか、すごい結果を残しています。 その方のセミナー音...
課題管理表の作成
管理者のアウトプット
─────────────────── 第906号 令和2年8月21日 ─────────────────── 何か課題があった場合、 それ...
家庭の予算を立ててますか?
投資脳
家庭の予算って立ててますか? となりの億万長者の 65ページに家庭においても 予算を立てた方が良いと書いてます。 どうですか? 僕...