ebayでの改善 思いついた事はまずやる!
Pocket

ebayでの改善 思いついた事はまずやる!

ebayに限らずではありますが、売り上げを上げるためにはどうしたら良いのか?

今の現状に甘んずる事なく取り組まないと、すぐに足元をすくわれます。

そうならないためにも日々改善をしていかないといけません。

僕は変化し続けないと、売り上げは下がる。と思ってます。

では、どうしたらいいか?

それは思いついた事を片っ端からやる!

ということです。

10個のアイデアのうち1個でも当たればオッケー!それぐらいの感覚で思いついた事をどんどんやっていくしかないと思います。

この週末も改善で1つ新しい事を取り入れます。その結果はもう天に任せるぐらいな感じです。

今手元のノートには18個のアイデアを書き出してます。日々のルーチンなどの中にそのアイデアをやる時間を取り入れてやっていきます。

何か思いついたアイデア。これはまずやってみる。常に改善をしていこうと思います。

追伸

僕はカステラが好きです。長崎出身の友人が以前、長崎ではカステラは朝ごはんとして食べてたりするよ!っていうのを聞いた事があります。

近所のスーパーで割と安くて美味しいカステラを見つけました。これを見つけてからは朝ごはんというより、早起きして副業しているご褒美として毎日食べてます。

今日もホットコーヒーと一緒にいただきました。朝のちょっとした至福の時です!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
11月のタスク洗い出し
仕事術
─────────────── 第976号 令和2年11月1日 ─────────────── 11月になりました。 今月取り組む事を今日は...
“出来ない”という思考を捨てよう
管理者の日記
ついつい“出来ない”。 って口に出しちゃうことはないですか? まずは、これをやめましょう。 そして、 “出来ない”という思考を捨てましょ...
取捨選択 やる事その2
副業全般
─────────────── 第955号 令和2年10月11日 ─────────────── 取捨選択、やる事シリーズその2は ”クラフ...
1点物の再出品に関して。。
ebay
1点物の再出品に関して。。 1点物の商品をGTCで出し続けてもあんまり意味がない。 その対策として、一度出品を終わらせてから、sell si...
MMTの勉強をしていこう!
お金に対する考え方
あーー、やばい、やばい。 うっかりメルマガの記事を書くのを忘れてました。 さてさて。ここ最近お金の勉強の一環として、 MMTの事を勉強してい...
6つの帽子思考法という考え方について
オススメの本
6つの帽子思考法という考え方があります。 この思考方法を用いて物事を考えると、スッキリします。 本もありますので、ぜひ読んでもらいたいですが...