Pocket

リターンリクエストが入った場合、
バイヤーさんは送料を支払いたくないので、
何とかしてセラーに支払わせようとします。

 

 

全員ではないですけどね、、、

 

 

で、海外からの送料って
高いですよね。

 

 

そりゃあ、こっちも支払いたくありません。

 

 

で、もめるんですが、
最近、$50以下の商品は、
もう返品しないで良いから、返金します。
と言って、終わらせています。

 

 

確かに損はしますが、
$50以下の商品で、
返品の際の送料が$50です。

 

 

とかけっこうあります。
それを支払うことを考えると、
もういいや。

 

 

とっととこの問題を終わらせて
次に進もう

 

 

となっています。

 

返品リクエストやクレームって
どうしても自分にネガティブな感情が生まれます。

 

 

それは仕方ないのですが、
それをいつまでも引きずっても
自分のパフォーマンスを悪くさせます。

 

 

だって、頭の中でどうしようとか
怒りや暗い感情が出ませんか?

 

 

それを持ち続けるよりも、
とっとと終わらせて
前に進もう。

 

 

という感じに今はなっています。

 

 

返品リクエストが入って
そこで揉める事は過去たくさんありました。

 

 

けど、そこでもめても
負けることが圧倒的に多いです。

 

 

じゃあ、どうするか?

 

 

今はこんな感じでやっています。

 

 

追伸

$50以上はどうしているのか?

 

 

ここもですね、
まぁケースバイケースですが、
お客さんの立場に立つことと、
自分の感情がマイナスでいっぱいに
ならないためにはどうしたら良いのか?

 

 

これを考えてベストな解決をするようにしています。

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
家の在庫整理
ebay
リターンで戻ってきた 商品がけっこうたまってます。 これはある意味不良在庫なので、 整理する必要があります。 FBAに送れるものは送...
ゼロベースで情報を吸収する
管理者の日記
ゼロベースで情報を吸収する 毎日何かしらの情報を吸収しています。 この情報ですが、例えば、自分が受け入れれる容量をコップに例えます。 このコ...
お金
早起きを継続させる僕なりのポイントをちょっとアウトプットします。 いきなり大きな早起きは長続きしない可能性が高いです。 なので、今まで7時に...
今年もありがとうございます!
管理者の日記
さぁ、大晦日ですね。 我が家は今日も一日大掃除って感じです。 もちろん、仕事もします。 ただ、夜はゆっくりしようかなとも思ってます。...
落ち込むのは最長3分まで
オススメの本
”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。 こちらの本ですね。 何か悪いこと、 嫌なこと があると落ち込んだりします。 そ...