週間タスクと月間タスク
Pocket

定期的に自分を見つめ直す
時間を設けてます。

 

 

それで、
今回考えた事は、
毎日のタスクだけでなく、
週に一度のタスク、
月に一度のタスクを
取り入れる。

 

 

という事。

 

 

それを月の頭に
予定として入れ込む。

 

 

これをしていこうと決めました。

 

例えば、月に1回のタスクとしては、
在庫管理に使っているHARUを整理したり、
アクセスが、少ない商品の解析を月に1回行い、出品商品を整理したりする事にしました。

 

 

週に一度は、
無在庫の新規商品選定とかですね。
今は不定期だったので、
この辺りを整理しました。

 

 

毎日ルーチンは決めています。
ここに新しく週タスク、月タスクを
入れました。

 

 

週タスクは
今までも決めていました。
例えば、セラーダッシュボードのチェックとかですね。

 

 

ただでさえ、副業の場合は
作業時間が短いので、
ここは効率よくやっていきたいですね!

 

 

追伸

年の後半スタートですね!
それにしても早い、、、

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
来年はShopifyの時代が来る?
クラウドファンディング
─────────────── 第1019号 令和2年12月14日 ─────────────── 今年もだいぶ有名にはなりましたが、 Sh...
自分のスタイルを作っていく
副業全般
自分のスタイルを作っていく 副業をするにあたり、人にはまず向き不向きがあります。 向いてない事をやっても、楽しくないし、きついだけで続かない...
仕事術まとめ
仕事術
これまで、 仕事術。 という面に関して 色々と書いてきました。 健康面の事も書きましたが、 それも大事な仕事術です。 自分のパフ...
メルカリの人気をどう考えるか?
ebay
メルカリの人気をどう考えるか? 日本では、ここ最近はメルカリ、メルカリです。 ヤフオクも昔からあるんだけど、なぜかメルカリ、メルカリ。。 メ...