AmazonのASINという単語を覚えましょう!
Pocket

Amazonで商品を売る場合に
覚えて欲しい単語があります。

 

 

それが、ASINというコードです。
これは、エーシンコードと言います。

 

Amazonはすべての商品で
このASINコードを割り振っています。
一部本などは、ISBNコードをそのまま
使っていることもあります。

 

 

Amazonの商品には
1つ1つASINというコードが
振り当てられている。

 

 

というのを
今日は覚えてください。

 

 

ちなみに、
たとえば、Aという商品があって
そのASINコードがB00ASDFGとします。

 

 

そうしたら、その商品ページのURLは

 

http://amazon.co.jp/dp/B00ASDFG

 

となります。

 

 

ASINは商品詳細のところに書いていますし、
URLの中にも記載があります。

 

 

はい。

 

 

今日はAmazonの基礎として、
AmazonにはASINというコードがある。

 

 

というのを覚えておいて下さいね!

 

 

追伸

ちなみに、このASINコードは
基本的には全世界同じです。

 

 

Amazon.comでも
Amazon.ukでも
同じです。

 

 

という事も併せて覚えておいて下さいね!

関連キーワード
ビジネスの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
海外展開、海外販売という選択肢
ebay
今朝はYahooショッピングを運営しているストアの方とお話しさせてもらいました。 こちらのビジネスモデルをお話しさせて もらうと、個人的な感...
ビジネスの波に乗る。
クラウドファンディング
かれこれ10年近く副業でビジネスをしていると、色々なビジネスをみてきました。 僕が始めた頃は、 情報ビジネスが安定期に入った頃だと思います。...
自分のレベルを簡単に上げる方法
管理者のアウトプット
自分のレベルを簡単に上げる方法。 自分自信のレベルを上げるにはどうしたら良いのか? それは簡単です。 自分よりレベルが高いと思われる人たちの...