自分の今のやり方に疑問を持つという事。
Pocket

今の自分のやり方。

 

 

ここに疑問を持っていますか?

 

 

この方法が一番!

 

 

と思っていますか?

 

 

僕は、両方です(笑)

 

 

考えた時は、
これが一番良い方法だ!

 

 

と思って実践していきます。

 

 

けど、それを継続して行くと、
だんだんともっと良い方法があるのでは??

 

 

と思い、
自然と考えるようになります。

 

そうして、
ある時、こうすればもっと良くない?
というアイディアが出てきて、
改善させる。

 

 

なので、こう今書き出してみると、
もっと良い方法があるはず。
と僕は持っているようですね。

 

 

両方とか書きましたが、
書いてみると、
やはり今よりも良い方法があると
思っているようです。

 

 

という事で、
今の自分のやり方に疑問を持ってみる。

 

 

改善できるところは、
改善していきましょう!!

 

 

追伸

これは仕事だけでなく
なんでもですね。

 

 

最近は、筋トレの方法も
同じように色々と変えています。

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
セミナーでは最前列に座る
オススメの本
”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。 こちらの本ですね。 著者はセミナーなどに参加したら 最前列に座る。 これが...
Facebookページからドメイン取得まで。
クラウドファンディング
そのうちメルマガでも紹介したいと思いますが、 昨日は、まず今後の展開について ザックリですが設計図を作成しました。 そして、Facebook...
副業するなら、まずは時間確保から。
副業全般
副業するなら、まずは時間確保から。 副業をやろう! そう思うなら、まずは時間確保からですね。 今まで何か、例えばドラマ観てたりしたら、それを...
“her”という映画を観ました。
オススメの本
人からの紹介で、 herという映画を観ました。 こちらです。 いやぁ、 考えさせられました。 この映画、 ちょっとエロティックな...
アーシングとは?
アーシング
アーシングとは 一体何なのか? これは、自分の体に溜まった 電荷を放出する事です。 例えば、 食事を摂取します。 摂取した物は体に吸収...