来年はShopifyの時代が来る?
Pocket

───────────────

第1019号 令和2年12月14日

───────────────

今年もだいぶ有名にはなりましたが、

Shopifyを使ったネットショップ。

これが来年もっと広がると

個人的には思っています。

多分、普通の人も”Shopify”っていう

単語が知れ渡るようになるんじゃないかな?
と思っています。

個人的な考えですが、

クラファンで扱うような商品って、

やっぱり何か特徴があります。

そう言った商品こそ、

Shopifyで販売した方がいいんじゃないかな?

と思っています。

そうする事で、

ブランド価値を下げずにすみますし、

価格競争に陥る事がありません。

確かにAmazonで販売した方が

売り上げは上がると思います。

そのバランスに関しては、

メーカーの意向なども聞きながら

やるかなと思います。

クラファン→Amazon→ネットショップ

こう言った流れでもいいと思うし、

クラファン→ネットショップ

でも良いと思います。

いずれにしても、

ネットショップというのは、

今後大事な販売箇所となると思います。

今年は、クラファンを頑張りましたが、

来年はこれにプラスαでネットショップ。

このノウハウを学んでいこうと思います!

  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
1年の計は元旦にあり!!
管理者の日記
─────────────────── 第712号 令和2年1月1日 ─────────────────── 2020年始まりました!!! ...
完璧な仕事をすることに徹する。
仕事術
完璧な仕事。 つまり、ミスがない仕事です。 これを徹底的に意識して取り組みます。 本業にしかり、副業にしかりです。 特に僕自身は本業において...
ピンチはチャンス!
管理者の日記
先日、とあるサービスで、 うーーん、名前伏せると書きにくいので、 書いちゃいますが、 在庫管理ツールでHARUという サービスがあります...
自分の適正睡眠時間
管理者のアウトプット
去年の8月から毎日どれくらい寝ているかな? というのをチェックしていました。 毎日の睡眠時間をメモし、 月ごとにその平均値を出してみました。...
仕事術
やる事の優先順位を立てる 今、やらないといけない事が ざっと7個あります。 そのうち 3種類、2種類、2種類 と分類分けできます。 仮にA,...
仕事術
─────────────── 第1026号 令和2年12月21日 ─────────────── 時間管理をもっとしたい! 時間管理術を磨...