Pocket

───────────────

第1026号 令和2年12月21日

───────────────

時間管理をもっとしたい!

時間管理術を磨きたい!

そう思う方はけっこういると思います。

僕にしたって、そうです。

もっと時間管理スキルを上げたい!

と思っています。

では、どうやったら上げれるのか?

僕自身、色々と勉強し、

実践していますが、

その中で効果が高いと思うのが、

自分の時間の使い方の記憶です。

例えば、副業の時間管理をもっと上げたい!

とします。

その場合、毎日どの時間に副業をして、

何時間仕事できたのか?

まずはこれを記録していきます。

そして、それを週単位、月単位で見ていく。

これを行う事。

ダイエットしたいなら、

毎日体重計に乗ることをしたら良い。

と言われています。

それと同じで、自分が毎日何時間しているのか?

この記録をつけていくことがまず第一です!

時間管理をしっかりとしたいなら、

自分が毎日何に時間を使っているのか?

この客観的な把握からしていきましょう!

仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
新たな仕入れ先の開拓
ebay
新たな仕入れ先の開拓 もう3年ぐらい前からですかね。 とあるお店の商品を扱わさせてもらっています。 相手も僕がebayで売ることを了承してく...
体脂肪率1桁台にどうやってなったのか?
管理者のアウトプット
体脂肪率1桁台にどうやってなったのか? 今月の初めに、普通の体重計ではなく、 少し精密にチェックできる体重計で身体測定をしました。 結果、体...
子供が自発的に勉強をする仕組み化
管理者の日記
子供たちのお勉強。 多くの親の悩みの一つだと思います。 けど、僕は思います。 子供が勉強しないとか、 子供の学力が低いのとか、、 そんなあな...
ルーチンカルテを作っていこう!
仕事術
僕は、 毎日タスク 週一タスク 月一タスク があります。 この中で月一タスクは、 月に1回しかしないので、 やり方を忘れたりしま...
あっという間の3ヶ月。
管理者の日記
3月も終わりですね。。 は、早い、、、 新年に立てた目標はどうですか? ブレてないですか? 僕は完全にブレずにやってこれてます。 去年、1年...
MacキーパーでMacを快適化!
管理者の日記
今日はMacユーザーの方へ。 Macキーパーってご存知ですか? こちらです。 https://macpaw.com/cleanmymac/r...