融資やebayやクラファンや
Pocket

おはようございます。

金曜日ですね。

今週は月曜日に記事でアウトプットしてから

ちょいと時間なくて、全然書けていなかったです。

ちょっとこの1週間の振り返りと、

そのアウトプットです。

今、3つの事を進めていました。

1つ目は融資関連

2つ目はebay関連

3つ目はクラファン関連

あと、並行して本業の方でも

今自分を中心としたプロジェクト的な事をしていて、

そっちの方もバタバタしていました。

では1つ1つアウトプットします。

1.融資関連

融資として、セーフティネット4号、持続化給付金、

持続化補助金

この3つを進めていました。

税理士さんの方も忙しいみたいで。

4月の残高試算表がなかなか完成せずに、

先週の金曜日に上がってきました。

そして、今週それを元に、

持続化給付金の申請を行い、

セーフティネットの資料作成と提出。

持続化補助金の資料作成と提出。

ここをまず最優先事項として行いました。

これなんだかんだけっこう時間かかりました。

これが大半を占めています。

次にebay

DHLのアカウントがなかなか完了しないので、

FedExを使って再開を始めました。

で、FedExの伝票作成。

これが全然分からず、、、

悪戦苦闘しながらやりまして、

たった1つの伝票を作るのに最初は1時間も使ってしまいました。。。

まだ全然慣れません。。。

そして、ネットショップとの連結で、

Ebayで出している商品をshopifyのネットショップの方に

移行させました。

これは、設定したら自動で移行してくれます。

明日以降のタスクとしては、

次は移行したデータを確認しないといけません。

あと、ebayの他のアカウントも随時再開していくのと、

価格調整方法などをもっと詰めて考えないといけません。

これ来週やります。

最後にクラファン。

今週、2社と契約ができました。

1社はすぐにでも始めれる商品なので、今、画像を送ってくれと言っています。

画像が届いたら、Makuakeへの申請と広告運用を始めていきいます。

もう一社はまだIndie Go Goでプロジェクト中なので、

それが完了したら始める感じですが、

とりあえず写真だけ送ってもらい、届いたら広告を出してリスト集めです。

来週も1社商談があります。

なんとなくですが、そこも契約取れそうな感じではあります。

取れたらそこも準備していかないといけません。

あと、OEMを今後していこうと思っていまして、

そのサンプルを今取り寄せています。

同時に、OEMなのでブランドを作成しないといけなくて、

今クラウドワークスでロゴを募集しています。

という感じでけっこう充実した1週間。

とてもメルマガを書く時間がなかったです(笑)

いやぁ、けどここにきてマインドマップの効果がかなり出ています。

マインドマップのおかげで、今のタスクが1つ1つクリア出来ています。

さぁ、また1つ1つやっていこうと思います。

副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
海外メルマガ、やるならどれ?
ebay
海外のお客さんに向けて メルマガを送りたいけど、 どのサービスが良いですか? というご質問がありました。 僕は色んなサービスを使い、...
取捨選択 やる事その3
副業全般
─────────────── 第956号 令和2年10月12日 ─────────────── 取捨選択、やる事シリーズその3は、 ”不動...
副業で目指すべきステージとは?
副業全般
ここまで、 資産を買って、資産からの 収入が支出を上回る事を目指す。 これが当面の目標ですね。 そして、資産は景気が悪い時に買う。 2017...
DHLの配送を自分でやってみる
ebay
今、配送は100%SAATSフルフィルメントに お願いしてます。 で、DHLでの配送です。 しかし、、、 間違って商品を自分宅に送ってしまい...
6つの帽子思考法という考え方について
オススメの本
6つの帽子思考法という考え方があります。 この思考方法を用いて物事を考えると、スッキリします。 本もありますので、ぜひ読んでもらいたいですが...
共働きだけど副業した方が良いですか?
不動産投資
もし今夫婦共働きの場合。 例えば、旦那さんの方の給料のみで生活して 奥さんの給料を全部貯金に回せるなら、 副業とかしなくても良いと思います。...