ルーチンワークを作りブラシュアップしていきましょう
Pocket

毎日の副業タイムに何をするのか?
このルーチンを決めていきましょう。

 

 

まず何をして、
そして次に何をして、、、

 

 

という感じです。

 

 

そうして、そのルーチンさえやれば
やり忘れというのがないようにします。

 

 

また、週に一度のルーチンなどがあれば
それはそれで作ります。

 

 

そして、ルーチンを作ったら
その通りにやっていく。

 

 

そしてルーチンをやりながら
ここはこうした方が良いな。
とか、これは止めよう。
など、あればその都度改善です。

 

そうして、ブラシュアップを
続けていきましょう。

 

 

僕もちょいちょい修正しています。
かれこれ5年以上はずっとですね。

 

 

ルーチンさえやれば
とりあえずやり忘れだけはなくなる。

 

 

このような状態にしたら良いですね。

 

 

また、僕はルーチンでやるべきことを
メモ帳に書いています。

 

 

そのメモ帳に書いている内容を
手帳アプリにコピペして、
そのタスクをやったら消す。

 

 

そして、全部消したらオッケー!
という感じでやっています。

 

 

手帳アプリは
MacのOpus Dominという手帳アプリを
使っています。

 

 

個人的にはかなり使い勝手がいいです。

 

 

また、そのルーチンの最初の項目は
目標のチェックです。

 

 

目標もそこにはきちんと書かれていて、
毎日ルーチンを行う最初にその項目を
チェックします。

 

 

これを毎日するだけで、
自然と頭の中に自分の目標が入っています。

 

 

では、突然質問ですが、
今年の目標はなんですか???

 

 

と聞かれて、即答できますか?
僕は即答できます。

 

 

年始に立てた目標を
毎日チェックしているので
今年の目標は何なのか?

 

 

そして、どれくらい達成できているのか?
これを把握しています。

 

 

毎日さりげなく
チェックするだけですが、
そのおかげで年始に立てた目標を忘れてしまう。。。
ってことがありません。

 

 

もっというなら、今年の目標だけでなく
ライフプランもそこには書いていて、
将来的に何を達成したいのか?
これも記載されていて、毎日チェックしています。

 

 

ぜひ自分だけのオリジナルな
ルーチンを作ってみてください!

 

 

追伸

スタックラインって
ご存知ですか?

 

 

子供たちのバランス感覚を
身につけさせるために
庭に設置してみました。

 

 

子供たちの体幹を鍛えてこうと思います!
もちろん、自分もですね。

関連キーワード
ビジネス, 副業全般の関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
年末商戦本格始動開始!!
ebay
さぁ、本格的な年末商戦が始まりましたね! まずは、ebayでセールの設定。 これは必須でしょう。 あとは在庫管理。 こちらも大事。 あとは、...
税理士さんコンサルの重要性
お金
定期的に 税理士さんのコンサルを受けています。 税理士さんのコンサルって、 数字を突きつけられるので、 嘘とか感覚とかないです。 そ...
サラリーマンマインド
副業全般
─────────────── 第1100号 令和3年3月12日 ─────────────── 今日はサラリーマンマインドについて アウト...
ebayを一旦ストップさせます!
ebay
とうとうオーストラリアも明日から配送出来なくなります。 アメリカの配送も大幅に遅れております。 ということで、 本日vacation の設定...
会社設立の際に用意するものとは?
会社経営
さて、会社設立! となった時に何をしたら良いのか? 僕は税理士さんに全部任せました。 最初に税理士さんから言われた事をここにシェアしますね。...
物欲を持つ
オススメの本
”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。 こちらの本ですね。 物欲。 これありますか? 僕はありますね。 著...
1日どっぷり仕事します!!
管理者の日記
─────────────── 第997号 令和2年11月22日 ─────────────── おはようございます! 昨日から妻と子供たち...