法人用の銀行口座をどうしたら良いのか?
Pocket

昨日、無事登記が終わりまして、

色々とやっていかないといけません。

まずは、銀行ですね。

法人の口座を開設する必要があります。

僕は楽天銀行で作成しようかなと思っていたのですが、

楽天銀行の場合は”固定電話”が必要。

という事で、

固定電話とかないし、、、

いちいち設置も面倒、、、

どうしようかな。

と思い、色々と人に聞いた結果、

携帯電話番号&自宅住所でOKで

知人が開設できた銀行はこちら。

・三井住友銀行

・GMOあおぞら銀行

・住信SBIネット銀行

・ジャパンネット銀行

・城南信用金庫

・さわやか信用金庫

という事で、

ジャパンネット銀行とSBI銀行で口座を作ろうと思います。

あとは、自宅のプリンタの調子が以前からずっと悪く、

紙に印刷してハンコを押してPDFという作業がこれから

出てきそうなので、週末にプリンタを買いに行こうと思います。

関連キーワード
会社経営の関連記事
  • 資金繰り表の重要性が分かってきました。
  • 資金繰り表の作成と家庭版資金繰り表
  • 持続化補助金の資料完成
  • 中倉さんの経営塾は入った方が良いのか?
  • 自分がやるべき仕事は経営!
  • 中期経営計画書から見えてくる未来

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
在庫品の国内出品完了!
ebay
在庫品の国内出品完了! いやぁ、何気に時間かかりましたが、 在庫品をメルカリ、ラクマ、ヤフオクに 出品しました! そして、メルペイも始めまし...
“出来ない”という思考を捨てよう
管理者の日記
ついつい“出来ない”。 って口に出しちゃうことはないですか? まずは、これをやめましょう。 そして、 “出来ない”という思考を捨てましょ...
週間タスクと月間タスク
管理者の日記
定期的に自分を見つめ直す 時間を設けてます。 それで、 今回考えた事は、 毎日のタスクだけでなく、 週に一度のタスク、 月に一度のタスク...
学びの深い、朝でした。
不動産投資
─────────────── 第978号 令和2年11月3日 ─────────────── 今朝はコーチングがありまして、 ちょっと今後...
ラスト3ヶ月になりました!
管理者の日記
さぁさぁ、10月もスタートですね。 残すところ今年もあと3ヶ月! 早いっすねぇ。。 これからの3ヶ月を どうやって過ごすのか? ...