法人用の銀行口座をどうしたら良いのか?
Pocket

昨日、無事登記が終わりまして、

色々とやっていかないといけません。

まずは、銀行ですね。

法人の口座を開設する必要があります。

僕は楽天銀行で作成しようかなと思っていたのですが、

楽天銀行の場合は”固定電話”が必要。

という事で、

固定電話とかないし、、、

いちいち設置も面倒、、、

どうしようかな。

と思い、色々と人に聞いた結果、

携帯電話番号&自宅住所でOKで

知人が開設できた銀行はこちら。

・三井住友銀行

・GMOあおぞら銀行

・住信SBIネット銀行

・ジャパンネット銀行

・城南信用金庫

・さわやか信用金庫

という事で、

ジャパンネット銀行とSBI銀行で口座を作ろうと思います。

あとは、自宅のプリンタの調子が以前からずっと悪く、

紙に印刷してハンコを押してPDFという作業がこれから

出てきそうなので、週末にプリンタを買いに行こうと思います。

関連キーワード
会社経営の関連記事
  • 資金繰り表の重要性が分かってきました。
  • 資金繰り表の作成と家庭版資金繰り表
  • 持続化補助金の資料完成
  • 中倉さんの経営塾は入った方が良いのか?
  • 自分がやるべき仕事は経営!
  • 中期経営計画書から見えてくる未来

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
外注化をどうやってしたらいいのか?
外注化
外注化。 副業、複業、ともに必須な事だと思います。 では、この外注化。 どうやってやっていくのか? まだ外注化した事のない人に向けて書きます...
アイディアがどんどん出てくる。
管理者の日記
アイディアがどんどん出てくる。 先日の旅行中からですが、なんかアイディアがどんどん出てきます。 非日常体験から、脳が活性化されたせいか?どん...
考える事をやめない!
管理者の日記
─────────────────── 第925号 令和2年9月9日 ─────────────────── 10月からプロジェクトを開始予...
最強のクレジットカードはどれか??
管理者のアウトプット
最強のクレジットカードはどれか?? 先日、Amazonの仕入れをクレカに切り替え、 そのためAmazonクラシックを申し込みした。 と書きま...
この1週間の反省、、、
仕事術
この1週間の反省、、、 この1週間。 本業が割と忙しく副業時間の確保が難しかったです。 ただ、それは言い訳でもあるので、 少し改善しないとい...