ebayにおける仮説と検証
Pocket

ebayにおける仮説と検証

───────────────

第1051号 令和3年1月17日

───────────────

ebayでの出品、

特に無在庫で出品する場合には、

売れた商品を水平展開する。

という手法があります。

これですが、僕の失敗としては、

きちんと仮説と検証を立てられていませんでした。

今、ebayの出品について、

見直していますが、

この水平展開の仮説と検証というのを

しっかりしないと意味がない!

と思いまして、

仮説と検証シートなるものを作ってみました。

まず水平展開とは

ドラゴンボールの悟空、プレミアバンダイの商品

が売れたら、水平展開で、

“他のメーカーの悟空”とか、

“プレミアムバンダイの他のドラゴンボールのフィギュア”

を売っていく。

というものです。

そして、それをさらに違うアニメのフィギュア、

あるいは違うメーカーのフィギュアを調べる

といった感じです。

そして、この水平展開において、

仮説を立てます。

仮説とは、

”ドラゴンボールの悟空、プレミアバンダイの商品”

が売れたなら、

“他のメーカーの悟空”とか、

“プレミアムバンダイの他のドラゴンボールのフィギュア”

も売れるだろう。

という仮説です。

そして、それらを出品していく。

次に検証です。

出品した後に、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と

出品した結果、どうなったのか?

これを検証します。

果たして売れたのか?

売れ行きはどうなのか?

出品後、3ヶ月ぐらい経って検証。

この中で、例えば、

“他のメーカーの悟空”

は売れなかった。

けど、

“プレミアムバンダイの他のドラゴンボールのフィギュア”

のなぜかベジータだけがよく売れた。

となれば、

次の展開はベジータですよね。

そして、同様に仮説を立てて実践していく。

今までの僕の失敗は、ただ単に水平展開するだけ。

まぁ、これが売れたら、これも売れるだろう。

という仮説はありますが、きちんと書き出したりというのはありませんでした。

そして、検証というのもない。

これを改善して、今後はやっていこうと思います。

昨日、早速”仮説と検証シート”なるものを

作ってみました。

早速実践です!!

ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
毎日の記録を残していく
副業全般
僕は普段から日々の記録を残しています。 例えば、この時間に仕事した。 今日は何時間仕事した。 別に仕事時間が多ければ良いというわけでは あり...
具体的なルーチン作成
副業全般
─────────────── 第1064号 令和3年2月2日 ─────────────── 昨日の動画でルーチンについて説明しました。 ...
とりあえずやる。そして改善。
外注化
とりあえずやる。そして改善。 ここ最近、仕事の外注化において、 とりあえずやる。そして改善。 っていう感じでやってます。 流れとしては、 ま...