少し負荷的なストレスを与えていく
Pocket

───────────────

第1039号 令和3年1月5日

───────────────

自分のスキルだったり、

時間管理能力を上げたいのなら、

何かしら自分に対して負荷的なストレスを

与えていくと良いと思っています。

これは筋トレにも似ていて、

筋トレって自分にとってギリギリの重さで

やっていくと、徐々にその重さで

できるようになっていきます。

これと似ていて、

自分が時間管理能力を上げたいのなら、

限られた時間の中で、やるべきことを

ストレスを与えてやっていく。

これが良いと思います。

今年は、かなり時間的負荷をかけて

自分の時間管理能力、

そして仕組み化の能力を上げていこうと思います。

副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業と睡眠、睡眠を削るべきなのか?
健康/スタイル
─────────────── 第1096号 令和3年3月8日 ─────────────── 今日は、副業と睡眠という点について、 副業を...
管理者のアウトプット
練習の継続→マインドのレベルが上がる 昨日はゴルフでした。 結婚してゴルフから遠ざかり、 去年からボチボチと再開しました。 独身の時は月に最...
クリスマスメール効果!
ebay
クリスマスメール効果! 先日、クリスマスプレゼントを僕から買いませんか? っていうメールを顧客に送ったと書きました。 やはり効果は大きく、 ...