風船を膨らますように。
Pocket

───────────────────

第930号 令和2年9月14日

───────────────────

おはようございます!

今日はちょっと僕が学んだ事で常に意識している事のシェア。

人生には8つの分野があると言われています。

・仕事

・家族

・健康

・お金

・スピリチュアル

・勉強、学び

・遊び、趣味

・友人など人間関係

この8つの分野の中心に自分がいて、

その自分からこれらが放射状に伸びています。

この8つの分野をバランスよく伸ばしていく。

風船を膨らますようにです。

どこか1つだけとかになると、バランスが崩れます。

これまで仕事にばかり集中して、

家族がバラバラになったり、

健康を害したりした人を見てきました。

他には、趣味ばかりして、お金がなくなったり。

仕事しなかったり。

お金ばかりに執着して、

仕事で人を欺いたり。

果たして、それで幸せを感じれるでしょうか?

やっぱ、人によって価値観は違うけど、

誰もが”幸せだなぁ〜”って感じたいと思います。

なので、この8つをバランスよく膨らませていく。

これが幸せにつながると思っています。

ぜひ、風船を膨らますように。

幸せを膨らませていきましょう。

追伸

これにはもっと続きがありまして、

バランスよく膨らませば、

どんどん膨らませて良いという事です。

自分には大きな風船があって、

膨らませすぎて割れるなんて考える必要がないぐらい大きい風船です。

もし、仕事で大きく成長したい!

と思うなら、ほかの分野も同じぐらい膨らませる必要があります。

ここに気付いてから、

趣味も思いっきりするようになりました。

家族との時間もしっかり取るようになりました。

ぜひ、このバランスを意識してみて下さい(^^)

管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
会社の融資と節税と
オススメの本
その節税が会社を殺す お金に強い社長がコッソリやってる節税&資金繰りの裏ルール31 https://amzn.to/2I6lpE7 ...
副業する上での心得
副業全般
─────────────── 第1061号 令和3年1月29日 ─────────────── 副業する上での心得。 ということで、今回は...
還付に使い道について考える。。
ビジネス
さてさて、 4月と言えば、 輸出している人は還付が入ってくる月です。 ザ、ボーナスですよね。 この還付ですが、どのように使うのか? ...
仕入れ品の考え方
ebay
クラファンを始め、 OEMに着手し、 経営の勉強を始め 自分の中で商品選定について ある程度考えが固まってきました。 そこについて書きます。...
ebayでの高利益商品とは?
ebay
ebayでの高利益商品とは? ebayをやってて楽しいと思うのは、高利益商品が売れた時だと思います。 これはけっこう大きな魅力ですよね。 1...
幸福の意外な正体とは!?
オススメの本
─────────────── 第980号 令和2年11月5日 ─────────────── 幸福の意外な正体。 という本を読みました! ...