今後の方向性
Pocket

───────────────────

第918号 令和2年9月2日

───────────────────

今朝はコーチングでした。

コーチングでは、ebayなどの物販ではなく、

自分が本当に何をしたいのか?

自分の価値観を掘り探って、

自分が本当にやりたい!

と思っている事をやっていこう。

というスタンスで今受けています。

今後の自分の人生の方向性なども考えて、

話が進んでいます。

そんな中、方向性は決まっていたのですが、

今回のセッションで、一層方向性が決まった感じです。

そこに向けて僕自身まだまだ勉強が必要なので、

まずは普段の読書内容を今回の内容に切り替えて、

勉強していこうと思います。

ーーーーーー

次に昨日は経営コンサルでした。

なかなか濃い昨日から今朝ですが(笑)

昨日は資金繰り表に関して

しっかり学んできました。

そして、今後在庫を持つ上での

経営上の注意点。

どの数字に注意しないといけないのか?

むやみやたらに仕入れをしても、

資金繰りが苦しくなるだけなので、

どこに注意してやっていくのか。

という内容で教えてもらいました。

なかなか充実した1日でした!

今日も時間を大切に生きていこうと思います!

管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
86400という数字を意識する。
投資脳
86400 という数字。 何を意味するかご存知ですか? これは、1日の秒数です。 この86400秒は みんなに平等に与えられて...
浮かれるのは危険なサイン
管理者の日記
”浮かれるのは危険なサイン” これは僕自身がけっこう注意している事です。 ちょっとたまたま、テレビでビジネスが上手くいっていたけど、その後に...
仕事術まとめ
仕事術
これまで、 仕事術。 という面に関して 色々と書いてきました。 健康面の事も書きましたが、 それも大事な仕事術です。 自分のパフ...
妻に仕事をお願いしてみる、、、
外注化
今、自分の仕事を見直し、 外注できるところはもっと外注しようとしています。 そんな中、外注さんに任せるほどの仕事ではないけど、自分でやる必要...
取捨選択
副業全般
─────────────── 第951号 令和2年10月7日 ─────────────── 副業の場合、 絶対的に”時間”の問題が出てき...