リアルどこでもドア XRドアがもたらす未来の旅行
Pocket

リアルどこでもドア XRドアがもたらす未来の旅行

昨日の日経プラス10で

リアルどこでもドア、XRドアが紹介されてました。

https://www.i-enter.co.jp/solution/xr/

このホームページではまだあまり

書かれていないですが、

番組ではスマホを使って、

どこでも行けるという感じでした。

これをみて、

今後はこういったスタイルの旅行が増えるかもしれないな。

と思いました。

確かに、それってリアルじゃないから

違うよね?

と思うかもしれません。

けど、リアルって何??

所詮、脳がどのように感じるかでしょ。

と言えば、

それまでで。

わざわざ時間かけて、

その場所に行かなくても、VRで良くない?

なんて時代が来るかもしれません。

そんな時代来るわけがない。

と思うかもですが、

誰が30年以上前に家にいながら

買い物が出来ると思いましたか??

ネットで買い物。

実際に目でみて触って買わないと怖い。

とかネットで何か買うとかあり得ない。

なんて思った時代はありましたよね?

けど、今はどうですか?

僕は、VRで旅行。

この時代は来ると思ってます。

これこら5Gの時代になると、

スポーツ観戦も変わりますよね。

実際にスタジアムに行って応援から

自宅で応援とか、

近場のカフェで応援にもっと変わる可能性があります。

スタジアムでの応援も、

もし観客席がスクリーンに変わって、

全国各地の応援の様子が変わったり、

とかその各地の応援の声援が実際にスタジアムに届いたりとか。

観られる方も変わる可能性があります。

このような時代が来る。

かもしれない。

そういった時代が来たら、、、

自分はどうやって商売をしていくか?

何も出来ない、、、

と思うか、、、

自分にも何か出来るかもしれない。

と思うか、

さぁ、どっちの思考でいきますか??

とこのXRドアを観て思いました。

───────────────────

■ひとり言

───────────────────

昨日は家族で果物狩りに行きました。

こういった体験。

実際に行って、体験して

食べる。

ここをVR化はなかなか難しいかもですね。

特に食べるってのが難しいかなと思いました。

こういったVRでは現状難しいと思う経験。

ここがポイントかもですね。

関連キーワード
  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
家は資産?それとも負債?
お金に対する考え方
今日はちょっと家のお話し。 持ち家は資産なのか? 負債なのか? ということです。 さぁ、どうですか? 家は資産? それとも負債?? あなたの...
ゴルフはレッスンに行くべし
管理者のアウトプット
何かを習得したいなら、 誰かに学ぶべし。 僕はそう思ってます。 eBayにしても、僕は毎月コンサルを受けてます。 やはり第三者からの指摘とい...
マルチタスクマネジメント!
仕事術
ここ最近、かなりマルチタスクです。 ebay クラファン この2つの柱がありまして、 ebayの方は、通常の業務にプラスして、 今後は在庫を...