配送の外注化 チーム作りを実装していきます
Pocket

配送の外注化 チーム作りを実装していきます

商品の配送ですが、今はSAATSフルフィルメントとは別に2人雇っています。

ただ、正直、毎日商品が届くし、毎日梱包しないといけないし、

大変、、、、

という改善要求が来ました。

確かに、毎日毎日何かしら商品が届いて、、、

となるときついよな。

そこで考えたのが配送の外注さんでチームを作って運営していく。

という方法です。

とりあえず、配送をしてくれる外注さんを7名ぐらい雇ってチームを作ります。

そして、郵便局に行けそうな日を共有のカレンダー作って、

そこに記入してもらう。

で、そのカレンダー見て、商品の配送を仕分けしていく。

そうすると、休みたい日なども明確にできるし、そこまで負担もないかな。

ただ、そうすると逆にもっとやりたい。。。

という欲求が出てくるかもしれません。

そうなったら、その方たちには他にも仕事はあるので、他の仕事もやってもらおうかなと思います。

今はクラウドワークスで7名ぐらい募集して、今は5人契約まで完了しました。

今、2人の方とやりとりしています。その方たちで問題なさそうなら、募集終了です。

ちょうどebayのall orderの仕様も変わったことですし、

7月から本格的に取り組んでいこうと思います!

追伸

昨日は、室内の温水プールに行ってきました!

まだシーズンではないので、そこまで人も多くなくて良かったです!

外注化の関連記事
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!
  • 副業をする上で外注化について

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ビジネスは仮説と検証
副業全般
─────────────── 第1052号 令和3年1月18日 ─────────────── 昨日、ebayにおける仮説と検証。 という...
Amazon輸出 FBAリサーチ
Amazon輸出
─────────────── 第957号 令和2年10月13日 ─────────────── さて、取捨選択シリーズで やる事その1のA...
キャッシュフローを意識しましょう。
お金に対する考え方
では、今回から お金について書きます。 まずは、キャッシュフローです。 キャッシュフローとは お金の流れです。 会社で働くとお給料をもらいま...
家の在庫品処理
副業全般
─────────────── 第968号 令和2年10月24日 ─────────────── 最近ですが、 最優先タスクは何か? ってい...