アウトプット前提で情報を取り入れていく
Pocket

インプットとアウトプット。

これをワンセットとして考えていく。

情報を取り入れた時に、取り入れるだけでは不十分です。

アウトプット前提で取り入れる事が大事です。

そうしないと、自分の物になっていきません。簡単な一言でも良いので、アウトプット前提で取り入れる。

という事を実践していく。

ぜひやってみてください。

追伸

この記事の内容も昨日僕が取り入れた情報のアウトプットです。

追伸2

昨日は連休最後で実家に犬を預けてたので、迎えにいきました。

迎えに行ったらかなり大喜びでしたね!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
目標設定 
管理者の日記
MacユーザーならOpus Oneがおすすめ!!! Opus Oneというアプリがあります。 Macだけですね。さらに有料。 このOpu...
外注さんを育ててます!
外注化
あー、もう2月も後半ですね。 早い!! 今月は、副業タイムの大半をクラウドファンディングに充ててます。 けど、ebayもしっかりやってますよ...
経営者として取り組んでいく。
ビジネス
僕は最終的には投資家として 生きていきたい。 そういうプランを描いています。 また、僕はこれまで、投資家として 生きている方に何人かと会った...