バイヤーさんからの質問は要改善と判断する!
Pocket

ebayってバイヤーさんからのメールが多いです。

そのときの質問の内容にもよりますが、聞かれる事というのは知りたい事なんだと思います。

サイズはいくらですか?

とかですね。

そういった質問があったことをタイトルに入れれるならタイトルに入れたり、商品詳細や商品説明に入れる事で、同じ事を聞かれることも無くなりますし、同じような事を質問としてもたれている方にとって役立ちます。

最近は、バイヤー目線。

ってのを意識しています。

バイヤーさんからの質問を商品ページに記載することは、バイヤー目線にもなれると思います。

ですから、質問が来たらその内容などを商品ページに組み込めれるなら組み込む。

これって大事なことじゃないなかな?

と思います。

追伸

子供達が鉄棒の練習をするために、楽天でレンタルしました。
この1ヶ月、毎日練習して出来るようにはなりました。

ただ、まだ連続しては無理なのでもう1ヶ月延長でレンタルします。
逆上がりの連続ができるようになるよう、あと1ヶ月特訓です!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
失敗を繰り返して、上手くなる!
管理者の日記
子供にスケボー? 前後に車輪が1個ずつしかないやつを 買ったんですよね。 それが、けっこう難しくて 僕もやってみますが、 立つのが難しい...
久しぶりに興奮した本!
オススメの本
ちょっと前に九星気学の事と本を 紹介しました。 そもそも、僕が九星気学について興味を持ったのは、 読んだ方が良いよと知人より紹介を受けた...
アウトプットは必須だと思います!
月別の反省
さぁ、月末です! 僕はだいたい月末の週末に その月の反省をしています。 きちんと時間を確保して、 ノートと鉛筆用意して、 自分の考え...
フェイスブック広告コンサルを受けて
広告
昨日は午前中に、フェイスブックのコンサルを受けました。 広告はやっぱり奥が深いです。 昨日は色々と教えてもらいました。 一番大きな収穫は、 ...