サラリーマンを辞めて起業すべきか、続けるべきか、、、
Pocket

ちょっと前にも似たような事を
書きましたが、

 

 

色んな方のメルマガやブログを
読まれている方は、

 

 

サラリーマン VS 起業

 

 

的な記事を見ることが
あると思います。

 

それで、サラリーマンなんか
辞めて起業すべきだぁ!

 

 

的な記事だったり、

 

 

起業なんて危険だから
しない方が良い!

 

 

みたいな記事だったり、

 

 

色々ありますよね?

 

 

それで、どっちが良いんだろう。。
って迷う方もいると思います。

 

 

そんな方への
アドバイス。

 

 

答えなんてないんですよね。

 

 

それで、例えば、
サラリーマンを辞めた方が良い派の
記事を書いている記事を読んだ時に、
その記事を書いている方のブログの
他の記事を読んでみて、

 

 

共感出来る部分が多々ある方は
起業しても良いかなって思います。

 

 

サラリーマンって
一つの言葉で表しても、
実際中身は全然違いますよね。

 

 

僕もサラリーマンですが、
職場にそんなに不満はないです。
職場環境も良いです。

 

 

けど、子供の幼稚園のお友達の
パパさんの話を聞いたら、
毎日帰るのが夜中で、
休みも日曜しかない。

 

 

労働条件って
会社によって全然違います。
毎日夜中まで仕事とかなら
副業とかする時間さえないですよね。

 

 

なので、
起業した方が良い。

 

 

とか

 

 

サラリーマンのままが良い。

 

 

っていうのは、
一概に言えない。

 

 

そして、
少し語弊があるかもなのですが、
ブログとか書いてる人は、
自分が正しいという立場で
書いてます。

 

 

そりゃあ、自分が取り組んでいる事、
考えている事ですから、
自分を否定的に捉えたりしないでしょう。

 

 

そして、
読者さんを惹きつけるために
敵を作ったりもします。

 

 

その方が共感を生めますからね。

 

 

例えば、
サラリーマンなんて辞めた方が良い!
サラリーマンを続けるなんて
リスクだぁ!

 

 

とかですね。

 

 

そういったのを
読んでしまうと、
やっぱり辞めた方が良いのかな、、、

 

 

なんて事になったりします。

 

 

なので、
相手の意見に流されず
ってのがベストですが、
影響受ける方は、
ブログ書いてる人の記事を
色々読んでみて、
共感がたくさんある方の意見を
参考にされたら良いかなって思います。

 

 

追伸

ちなみに、僕は
サラリーマンをしながら副業。
サラリーマンはサラリーマンで
ゴールを決めているので、
そのゴールを達成する事。

 

 

あとは、子供が大学卒業するまでは
辞めないかなって考えてます。

 

 

投資脳の関連記事
  • 投資をお金目的でやると失敗してしまう。成功するにはどうしたら良いのか?
  • 1年以上前に購入した仮想通貨が、、、
  • サラリーマンを辞めて起業すべきか、続けるべきか、、、
  • お金を効率よく貯めるにはどうしたら良いのか?
  • 子供への教育はどうしたら良いのか?
  • ぼちぼち次のステップに行きましょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
資産ブログ、今月も全て記録更新!
資産ブログ
資産ブログですが、 今月も全て記録更新です! いやぁ、上昇気流に 乗った感じがありますね。 まだまだ利益とか大した事ないですが、 そ...
デジタルデバイスに触れない
管理者の日記
デジタルデバイスに触れない スマホやパソコンなどのデジタルデバイス。 今のビジネスにとって欠かせない必須アイテムです。けど、そのデジタルデバ...
仕入れ品の考え方
ebay
クラファンを始め、 OEMに着手し、 経営の勉強を始め 自分の中で商品選定について ある程度考えが固まってきました。 そこについて書きます。...
覚悟を決めるかどうか
副業全般
─────────────── 第1016号 令和2年12月11日 ─────────────── 副業をしたい! 副業をしよう!! と思う...