副業するなら、努力を努力と思わない!
Pocket

副業する。
という事は、家に帰ってからの
時間を使う事になります。

今まではその時間は
テレビを見たり、
まったりしたりしていた時間
かもしれません。

その時間を副業に充てる
わけですから、

自分は努力している!!

という想いが出てくるかもしれません。

僕は、ありました。
自分は家族のために
時間を使って副業をしているんだ!

っていうですね。

努力してるぞ!!

って思ってました。

しかし、その状態だと
多分うまくいかないです。

努力している事が、
すごい!

ってなっちゃうんですよね。

ですので、
理想は努力を努力と思わない。

例えば、他人から
めちゃ努力してるね!

って言われても
別に努力しているつもりはない。
というか、

そうですねぇ。。
まぁ、僕の感覚ですが、
やりたいからやってる!

って感じですね。
もう夢中になっているというか
最初は努力している感がありましたが、
今はそういったのがないですもんね。

時間さえあれば
やってるけど、
やりたいからやっている。

新しいアイディアが出たら
それをやってみたくなる。

昔、ロールプレイングゲームが
好きで、ドラクエとかFFとか、
それがやりたいけど、兄弟いるから
みんなやりたい。

だから、誰にも邪魔されない
朝早くに起きてゲームをしてた。
あの感覚にかなり近いです。

だから、自分はやりたくて
やってるんだから、
別に努力とか思ってない。

ちょっとした時間さえあれば
やってしまう。

こういった状態になる事ですね。

よく、色々な話を聞きますが、
朝起きれないとか、
やる気がでないとか、
まぁ、そんな状況では、
まずダメっすね。

そして、俺はやってるんだぜ!
努力してるぜ!

と思っているうちも
あんま成果は出ないでしょう。

努力を努力と思わない!

これぐらい熱中できる事をやりましょう!

追伸

本日で今年のサラリーマンとしての
仕事も最後です!

年末年始、
バッチリと計画立てました!

その計画に沿って、
やるだけですね!

もちろん大掃除も。。。

関連キーワード
仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
2019年は徹底的にコーチを受ける!
管理者の日記
今年の進む道として、 コーチをつける。 という事をやってみようと思います。 ビジネスもそうですし、 ゴルフとかもコーチつけてみよう...
強い欲望は悪い事ではないと思う。
管理者の日記
強い欲望ありますか? 僕はここ最近、ちょっと強い欲望があります。もうそれは絶対にやってやろう! っていうような欲望です。 そのおかげで、やる...
得意な事、苦手な事をはっきりさせる。
管理者のアウトプット
現在、広告運用をしていますが、 商品のキャッチコピー。 これがとても大事です。 自分で色々と考えたのですが、 所詮1つの脳みそから出る答えな...
フェイスブック広告コンサルを受けて
広告
昨日は午前中に、フェイスブックのコンサルを受けました。 広告はやっぱり奥が深いです。 昨日は色々と教えてもらいました。 一番大きな収穫は、 ...