困った事レベルを上げていこう!
Pocket

嫌なこと、
困ったこと、

 

 

これが全くなければいいのに、、、

 

 

そう思いますよね。

 

 

けど、

 

 

嫌なこと、
困ったこと、

 

 

これは絶対に起こります。。

 

 

それも、自分のレベルが上がると、
困ったことのレベルも上がります。

 

 

例えば、
ドラクエで自分のレベルが低いときは、
スライムとかと戦います。

 

 

けど、レベルが上がると、トロルなどの
強敵と戦っていきます。

 

 

そう、困った事レベルが上がるのと
同じなんです。

 

そして、その逆を見てみると、、

 

 

嬉しい事レベルも上がっています。

 

 

先ほどのドラクエの例でいうなら、
スライム倒してもらう
経験値とお金。

 

 

とトロルを倒してもらえる
経験値とお金。

 

 

全然違いますよね。

 

 

これと同じです。

 

 

自分にとって”良い事”
このレベルが上がると、
嫌な事のレベルもまた上がります。

 

 

なので、
最近困った事の質が変わった、、、
と思うなら、それは自分のレベルが
上がったということになりますので、
考え方を変えると、
”良い感じ!”と思えて来ますね。

 

 

起こっている事に対する、
解釈は自分でしているだけです。

 

 

例えば、朝起きて
雨が降っている。

 

 

嫌だなぁ。
って思う人もいれば、

 

 

今日は雨だから暑くなくて良いや!
って思う人もいるわけで、

 

 

起こっていることに対して
プラスから見るか、
マイナスから見るか、
ただそれだけです。

 

 

じゃあ、どっちから見るか?

 

 

って事だけですよね!

 

 

さぁ、どっちから見ますか??

 

 

追伸

夕方、お隣さんのパパさんと子供達が
”今からザリガニを捕まえにいく”
というので、
僕も子供と一緒に行きました。

 

 

ザリガニなんているのかな?
なんて思っていましたが、
意外と見つかり、5匹も捕まえました。。

 

 

ザリガニとか捕まえるなんて
子供以来。
子供達も少しビビりながら楽しんでいました。

 

 

まぁ、捕まえても
このままだと共食いとかしちゃいそうなんで
また返すとします。

関連キーワード
副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
とりあえずやる。そして改善。
外注化
とりあえずやる。そして改善。 ここ最近、仕事の外注化において、 とりあえずやる。そして改善。 っていう感じでやってます。 流れとしては、 ま...
東京で”投資の会”という名の飲み会
管理者の日記
今日は告知です。 3月7日に東京にて”投資の会”という名の飲み会があります。 これは、僕がお世話になっている不動産会社主催です。 僕も専務の...
お金持ちとは?
過去9年間の総括
お金持ちとは? ─────────────────── 第845号 令和2年6月5日 ─────────────────── お金持ちとは?...
YES!! という対応
管理者の日記
YES!! という対応 ある方のセミナー音声を聞いています。 その方は、圧倒的な結果というか、すごい結果を残しています。 その方のセミナー音...