確定申告、無事終了!
Pocket

確定申告が
今年も無事に終了です。

 

 

と言っても僕の場合は
税理士さんに全部お任せしているので、
書類だけ送ったら
あとは全部やってくれます。

 

 

書類だって
定期的に送ってますし、
確定申告だからって特に何かするわけでもありません。

 

 

副業をするとなると
この確定申告は避けて通れません。

 

絶対にやる必要が出てきます。

 

 

僕は軌道に乗ったらやる。
というよりも、
やるなら最初からやってた方が良いと思います。

 

 

利益出てないなら、
出てないで経費を計算したら
所得税の還付だってあります。

 

 

副業と言っても
ビジネスはビジネスなので、
きちんと税金の事はしておいた方が
良いと思います。

 

 

後々面倒になっても嫌でしょ。

 

 

最初は、確定申告の時だけ
お願いするみたいな感じでお願いして、
軌道に乗ってきたら毎月の分をお願いしていく。

 

 

というのが良いかな。
と思います。

 

 

副業やるなら
確定申告は必須ですからね。

 

 

今のうちからきちんと、
やっていきましょう!!

 

 

追伸

僕がお世話になっている
税理士さん、
税理士事務所は紹介出来ますので、
必要な方は連絡くださいね!

 

 

関連キーワード
ビジネスの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
年末年始にやるべき事をリストアップ
管理者のアウトプット
年末年始にやるべき事をリストアップ 昨日の夜から、ちょっと家族的な事ですが、 妻と子供達が週末まで実家に帰りました。 つまり、1人です!! ...
中国輸入、最終的にはOEMか?
副業全般
中国輸入をしている人の中には 自社ブランドを作っている人も多くいます。 例えば、最初はAmazonにある商品と 同じ商品を出品していくの...
副業と健康問題について
副業全般
─────────────── 第1093号 令和3年3月5日 ─────────────── 副業を始めると、 副業をやらないと! となり...
周波数の高い人と付き合うようにする
管理者の日記
誰と付き合うのか? これけっこう、 いやかなり大事だと思います。 僕は周波数という言い方をしますが、 周波数の高い人と付き合うようにしていま...
さぁ、いよいよ稼ぐ編スタート!
ビジネス
12月1日から新しく始めて 4カ月。 きちんと計算されたかのように 進めてきましたが(笑) 本日より、 いよいよ稼ぐ編スタートです!...