ebayドイツに苦戦w
Pocket

ebayドイツでストアを作りました。

ドイツ語、全然わからない、、、

とりあえずモニターに2面。

ebayドイツとebayアメリカ

これを並べて設定しました。

あと、ファイルエクスチェンジで出品しようとしたら、

c:brand

ではダメで、

C: Marke

がブランドって意味ですね。

アメリカもイギリスもオーストラリアも全部英語なんで、分かりますが、ドイツのドイツ語はちょっと苦戦しました。

とりあえず設定完了です!

さぁ、ドイツ!頑張ります!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
準備をしっかり行なっているか?
管理者の日記
ここ最近、イチロー関連の本を読み漁ってます。 圧倒的な結果をプロ野球、メジャーリーグで残したイチロー。 ずっと野球をしてきた僕ですが、 ...
保険ってすごいな、、、
お金に対する考え方
保険ってすごいな、、、 この前の月曜日ぐらいに、 僕の保険を担当している人から連絡がありました。 ちょっと保険の事で話がしたいと、、、 それ...
子供に何をさせるべきか?
家族
子供に何をさせるべきか? これを考えた時にプログラミングという答えが出ました。 で、ここ最近は夜に子供たちと一緒にプログラミングをやってます...
ルーチンカルテを作っていこう!
仕事術
僕は、 毎日タスク 週一タスク 月一タスク があります。 この中で月一タスクは、 月に1回しかしないので、 やり方を忘れたりしま...
海外メルマガ、やるならどれ?
ebay
海外のお客さんに向けて メルマガを送りたいけど、 どのサービスが良いですか? というご質問がありました。 僕は色んなサービスを使い、...