ebayドイツに苦戦w
Pocket

ebayドイツでストアを作りました。

ドイツ語、全然わからない、、、

とりあえずモニターに2面。

ebayドイツとebayアメリカ

これを並べて設定しました。

あと、ファイルエクスチェンジで出品しようとしたら、

c:brand

ではダメで、

C: Marke

がブランドって意味ですね。

アメリカもイギリスもオーストラリアも全部英語なんで、分かりますが、ドイツのドイツ語はちょっと苦戦しました。

とりあえず設定完了です!

さぁ、ドイツ!頑張ります!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
まずは家族時間と空白時間の確保
仕事術
─────────────── 第1065号 令和3年2月3日 ─────────────── 副業する上での時間術。 まずは家族時間と空白...
1月のアウトプット
月別の反省
今日はすみません、 ちょっと自分のアウトプットです。 いつものように 年末年始に今年の目標というか やるべき事を決めました。 1月は...
お金
ebayしていると、 ほんと稀に、芸能系の人と出会います。 今回、インドネシアのミュージシャンの方から メールが来ました。 内容としては、 ...
自分のゴールには向かっているのか?
管理者の日記
自分が描くゴール。 そこに自分は向かっているのか? 定期的にチェックする。 それは例えば、年始に立てた目標。この目標に向かっているのか...
サラリーマンの出口をどう考えるか?
管理者のアウトプット
お疲れ様です! ちょいと同僚から相談を受けまして、 それに対しての僕の回答を記事として紹介します。 まぁ、サラリーマンとして今後どうしたらい...