イタリアの企業とミーティング
Pocket

一昨日の晩、イタリアの企業とミーティング

しました。

相手は、おばちゃ、、、

いや、マダムでした。

下を巻くような

独特のイタリア語なまりの英語で、

聞きにくさもありましたが、

やはり相手も英語が母国語ではないので、

何を言ってるのか?

これはある程度分かりました。

ここ最近、海外企業とミーティングしますが、

良い英会話の勉強にもなってますし、

自分でも英語を話せるようになりたい!

って言う欲求。これが増してます。

今回は割といい感じで、

イタリアの陽気さを感じる話でした。

ただ、ebayをやってるので、

イタリアの国ってどうしても構えてしまいます。

なぜなら、超適当だからです。

何か商品を送っても

紛失したって仕方ない。

そんな国です。

なので、少し抵抗はありますが、

今年の夏ぐらいに商品が完成しそう。

との事なので、また時期をみて連絡したいと思います!

追伸

今回のイタリアの企業の商品は

ちょっと画期的と言えば、画期的ではあります。

イタリアと言えば、

デザインなので、

今のプロトタイプからもっとデザイン性が出てきたら良いかなと思いますが、どうなるかな?

  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
毎月必ず一定額を貯金しましょう
過去9年間の総括
今日は副業をする以前の問題で、 とても大事な事。 それは、毎月必ず一定額を貯金しましょう。 という事です。 効率的な貯金方法はまた今度書こう...
取捨選択
副業全般
─────────────── 第951号 令和2年10月7日 ─────────────── 副業の場合、 絶対的に”時間”の問題が出てき...
やらないといけない事に追われる。
仕事術
人間、どうしても時間が生まれると、 変な不安とか考えたりします。 いや、考える人もいる。 でしょうね。 僕にしたってそうです。 時間があると...
引き寄せの法則ってご存知ですか??
人間性/スピリチュアル
引き寄せの法則ってご存知ですか? まぁ、簡単に言えば、”類は友を呼ぶ”ってやつですね。 副業したり、自分でビジネスをしよう!と思っている方に...
お金
早起きを継続させる僕なりのポイントをちょっとアウトプットします。 いきなり大きな早起きは長続きしない可能性が高いです。 なので、今まで7時に...
海外メルマガ、やるならどれ?
ebay
海外のお客さんに向けて メルマガを送りたいけど、 どのサービスが良いですか? というご質問がありました。 僕は色んなサービスを使い、...