寝る前と起床直後のアファーメーション
Pocket

アウトプット大全を読んでから、

アウトプットをどんどんしていこうと

思ってます。

また、著者の樺島さんを追っかけてます。

メルマガも読み、YouTubeを観たりですね。

真似出来るところは、

片っ端から真似しています。

その中で、樺島さんが起床後に行っている

ルーチン。

をこの前メルマガかYouTubeかで

紹介していました。

それは、起床直後に布団の中で

今日1日最高の1日になるイメージトレーニング。

つまり、アファーメーションをしている。

というのです。

たしかに寝起きや寝る前っていうのは、

潜在意識に入れやすい。

っていうのを聞いた事があります。

起床直後にそういうイメージをすると

確かに良さそう。

って事で、ここ最近、

起床直後だけでなく、

就寝前に行っています。

そんなん効果あるの?

って懐疑的な方もいると思いますが、

アファーメーションって単語で

本とかネット調べたら色々出てきます。

氣になる方は調べてみて下さい。

───────────────────

■ひとり言

───────────────────

なんかちょっと秋の気配がしてきましたね。

朝、通勤時に涼しさを感じます。

関連キーワード
  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
持続化補助金の資料完成
会社経営
昨日は朝から夕方まで、 ずっと仕事してました! いやぁ、けっこう仕事出来ました! 毎日これぐらい仕事したいです(笑) で、昨日は持続化補助金...
今月の時間管理について。
管理者の日記
─────────────── 第975号 令和2年10月31日 ─────────────── 今月全般に関して、 昨日も書きましたが、今...
アーリーリタイアという夢について
管理者のアウトプット
─────────────── 第1068号 令和3年2月6日 ─────────────── 誰もが憧れるアーリーリタイア。 今日はそれに...
ゼロベースで情報を吸収する
管理者の日記
ゼロベースで情報を吸収する 毎日何かしらの情報を吸収しています。 この情報ですが、例えば、自分が受け入れれる容量をコップに例えます。 このコ...