保管切れで戻ってきた商品を再送する際に失敗した事例。
Pocket

今日は僕の失敗談。

 

 

先日、$300ぐらいの商品が
保管切れで戻って来ました。

 

 

戻ってくる前から
バイヤーさんから
届いたら再送してほしい。
と言われてたので、

 

 

届いた後に、
送料を計算してお伝えしました。

 

 

ここまで、
割とこまめに連絡も来るし、
良いバイヤーさんだなと思ってました。

 

 

そして、送料をお伝えした
返信がですね、

 

 

再度送料を支払うのはもったいないので、
一度全額返金して下さい。
そして書い直します。

 

 

との事。

 

 

ここまで、割とこまめに連絡もくれてたし、
信用しきってる僕は、
了解しました!
と言って、返金。

 

 

その後、この方はこの商品を
書い直してはくれませんでした。。

 

 

という失敗談です。

 

参考までに(笑)

 

 

追伸

いやぁ、今まで散々こんなケースを
経験しましてが、
初めてですね。

 

 

良い経験をしました!!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebayでの参入障壁
ebay
ebayでの参入障壁 Amazon輸出から撤退する人がかなり増えてます。FBAもけっこう苦戦されている方が多いようです。 という情報がありま...
時代の流れを読み解く力。
管理者のアウトプット
時代の流れを読み解く力。 昨日、東京に来ました。 セミナーとかではなく、人に逢いにです。 10人ぐらいの方と会いました。 今は福岡に帰る電車...
副業と健康問題について
副業全般
─────────────── 第1093号 令和3年3月5日 ─────────────── 副業を始めると、 副業をやらないと! となり...
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...