副業歴9年目に突入 9年前の君へ
Pocket

6月になりました。

さて、僕が副業でebay輸出を始めたのは

2011年6月からです。

同時にメルマガを始めました。

つまり、副業歴9年で、メルマガも9年書いています。

ここで、ちょっと今までを振り返り、

色々と整理してみようと思います。

ペルソナとしては、

9年前の自分。

つまり、サラリーマンだけの給料で不安いっぱい。

結婚して、子供も生まれる。

本当に今の給料だけで大丈夫??

と毎日不安に駆られていた自分に向けて。

今の僕が9年前の自分にアドバイスするなら、どういう風にアドバイスするか?

ここについて書こうと思います。

きっと、これから副業を始めてみよう。

という方にとっても役立つ内容だと思いますので、ゆっくり読んでもらえたらと思います。

まず、本日のテーマは”ライフプラン”

ここをまずは考えてみてください。

ライフプラン、これは最初はブレが大きいので、コロコロと変わる可能性があります。

それはそれで大丈夫です。

その都度アップデートさせていけば良いだけです。

ちなみに、ざっくりですが、僕のライフプランを書きます。

人生の大まかな流れとしては、

子供達が大学を卒業する55歳ぐらいまでは

サラリーマンをしながら、副業をします。

55歳から60歳の期間でタイミングを見て、

サラリーマンを卒業し、独立します。

60歳からは第三の人生として、

80過ぎぐらいまで自分で仕事をしていきます。

80歳で一旦区切って、

そこからは教育的な事などを行い、

120歳で死去。

っていうのが大まかな流れ。

副業は最初、家計のためと思いましたが、

今は資産を構築するためという割合が増えています。

55歳までに日本不動産を5棟。

アメリカ不動産投資も行い、資産構築をしていく。

この流れを作っていく。

これが55歳までやる事です。

つまり、サラリーマンのお給料で生活し、

副業してお金を稼ぎ、

自分でビジネスする術を取得して、

資産を構築していく。

55歳から独立したら、

そこを加速させていく。

投資としては、不動産で行います。

ここは人によって違って良いと思います。

株がいい人は株でもいいと思います。

そこは自分で色々とやってみて、

自分に合うものをやれば良いと思います。

不動産投資に関しては、また今後書きます。

ざっくりと今書きましたが、

こんな感じで自分のライフプランを考えてみましょう。

どんな人生を送りたい??

ここをまずはザックリで良いので、考えてみてください。

それを書き出す。

そして時々見直してアップデートさせたら良いと思います。

はい。

このライフプランですが

参考図書として”金持ち父さん、貧乏父さん”

こちらを読まれてみてください。

僕のライフプランはこの本を参考にしています。

今の時代はサラリーマンをしながら、

起業などできます。

なので、新時代として、これからは

複数の収入を作っていく。

まずは、金持ち父さんの本にあるようなステップを

踏んでいきますが、ポイントは、サラリーマンをしながら、

そのステップを登っていく。

という事です。

まずはあなたのライフプラン。

書き出してみましょう。

過去9年間の総括の関連記事
  • 生活水準を上げないように注意しましょう
  • 毎月必ず一定額を貯金しましょう
  • お金持ちとは?
  • 副業歴9年目に突入 9年前の君へ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
今に集中とプラスα
管理者のアウトプット
今に集中とプラスα 今に集中する。 これはすごく大事です。 今に集中していないと、 あっちに行ったり、こっちに行ったり 結局、時間だけが過ぎ...
幸福の意外な正体とは!?
オススメの本
─────────────── 第980号 令和2年11月5日 ─────────────── 幸福の意外な正体。 という本を読みました! ...
苦手(嫌)な人との付き合い方
人間性/スピリチュアル
─────────────── 第1018号 令和2年12月13日 ─────────────── この2週間ぐらい、 実は本業がけっこう忙...
副業するなら、まずは時間確保から。
副業全般
副業するなら、まずは時間確保から。 副業をやろう! そう思うなら、まずは時間確保からですね。 今まで何か、例えばドラマ観てたりしたら、それを...
お金の使い方を考えよう
管理者の日記
新年明けてから、自分の身の回りで、”お金の使い方”に関する事が色々とあります。 昨日もちょっと書きましたが、今日も別の本を開いて、最初の...
融資は受けた方が良いのか?
会社経営
これまで9年間。 融資は受けてきませんでした。 正直、その必要性も感じてなかったからです。 ebay輸出では、無在庫だし、 副業だし、 融資...
先日のアンケートの結果
管理者の日記
先日車の買い方セミナーがあったら、 参加してみたいですか? というアンケートを取らせてもらいました。 結果なのですが、 参加したいという...