羽田空港に電源付きの椅子が増えましたね!
Pocket

昨日東京に来ました。
で、16日本日は福岡に帰ります。

 

 

今年の1月に東京に行った以来だったのですが、
今回はお昼の3時から予定があったのですが、
着いたのは午前中。

 

 

場所は新宿で、
早く着いたので、新宿のどっかのカフェで
仕事でもしておこうかなと思ってたのですが、

 

 

羽田空港に到着してみると、
待合の椅子に電源用のタワー?
が置いてあり、充電ができるようになってました。

 

これっていつからですかね?
前来た時には全く氣づいてもなかったです。

 

 

これなら羽田空港で
仕事したらいいやん。

 

 

わざわざ新宿のカフェとかに移動する必要は
ないなと思い、そのまま羽田空港で仕事開始。

 

 

テーブルがあればなお良かったですが、
まぁ、そこは仕方ないですね。

 

 

電源があったので、
文句はないです。

 

 

今度から早く着いたら
羽田空港で仕事しようと思います!

 

 

追伸

福岡空港もですね、
この何年かずっと工事してて、
今回は電源付きのテーブルが出来てました。

 

 

出発時も早く着いたので、
そこでギリギリまで仕事。

 

 

福岡空港もいい感じです!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業の事業という側面について
副業全般
─────────────── 第1084号 令和3年2月23日 ─────────────── 副業の事業という側面について アウトプット...
得意な事、苦手な事をはっきりさせる。
管理者のアウトプット
現在、広告運用をしていますが、 商品のキャッチコピー。 これがとても大事です。 自分で色々と考えたのですが、 所詮1つの脳みそから出る答えな...
経営についての勉強
会社経営
3月7日。 東京でクラウドファンディングの勉強会がありました。 その前に、いつもお世話になっている不動産会社の専務(次期社長)とランチしてき...
税理士さんコンサルの重要性
お金
定期的に 税理士さんのコンサルを受けています。 税理士さんのコンサルって、 数字を突きつけられるので、 嘘とか感覚とかないです。 そ...
リサーチを理詰めで攻めていく
資産ブログ
現在、資産ブログはコーチをつけてます。 まぁ、コンサルですね。 今年はコンサルをコーチングという位置付けにしていきます。 年末に指導...
副業すると確定申告が必要なのか?
副業全般
副業した場合、 確定申告をする必要があります。 確か20万以内なら しなくても良かったと思います。 (税務署か税理士さんに要確認です!) で...