仕事の効率を上げるにはストップウォッチを使うのが良い?
Pocket

毎日のルーチンワークがあります。

 

 

一応、毎日1時間はその枠を取ってます。

 

 

けど、1時間で終わる事なんて
滅多にないんですよね。

 

 

それで、ここ最近
2時間とかかかる事もあるので、
何が問題だろう、、、

 

 

と思い、
各作業時間にどれだけ
時間がかかっているか?

 

 

これをチェックしてみました。

 

すると、、、

 

 

時間を意識した瞬間、
時間が大幅に短縮、、、

 

 

割とメールの数があったのに
計測したら1時間3分。

 

 

ここ最近2時間とかかかっていたのに
この時短の差は何??

 

 

集中してたつまりが
してなかったのか??

 

 

やはり、遊戯王のカード出品の時も
ストップウォッチを使うのと使わないのでは
時間が変わったし、
やっぱ仕事する上で時間計測は大事かもですね。

 

 

しばらく計測してみる事にします。。

 

 

追伸

ニンテンドースイッチの
マリオテニスがやりたいと
子供が言うので買ってみました。

 

 

ジョイコンを使って
コントローラーを振っても出来るみたいですが、
全然うまく出来ない、、、

 

 

なかなか難しいです。。

関連キーワード
副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
営業メールを整理する
ebay
今朝、起きるといくつか営業メールの返信がありました。 昨日から含めると10社近くになります。 ちょっと頭の中が混乱してきたので、今日はいつも...
外注化をどうやってしたらいいのか?
外注化
外注化。 副業、複業、ともに必須な事だと思います。 では、この外注化。 どうやってやっていくのか? まだ外注化した事のない人に向けて書きます...
クラファン後の戦略について
クラウドファンディング
6月。 1つのプロジェクトが終わりました。 さて、今後の展開について、 メーカー側から、 今後はどうするつもりですか? というメール。 とり...
ebay外注化 グループを作成していく
ebay
ebayの仕事を外注さんにお願いするとき、一人の外注さんにお願いするのは、リスクが高いです。 なぜなら、辞める可能性があるからです。 今は、...