徹底的な時間管理を当たり前のようにおこなう。
Pocket

───────────────

第979号 令和2年11月4日

───────────────

時間管理って、すごく大事だと思います。

この時間管理を徹底的にやる事も大事ですが、

目標としては、当たり前のように出来る事。

これだと思います。

朝起きて、当たり前のように歯を磨く。

このように時間管理を行う。

ちょっと前はタスクマというアプリを使ってました。

けど、やめたんですよ。

どうもスマホだけってのが

僕的にダメでした。

システムとしては、かなり良いです。

けど、パソコンにもアプリがあって、

スマホと同期してくれると良かったですが、

スマホだけだったので、

ちょっと合わなかったです。

なので、タスクマは最近は本業の方だけで

使ってます。パソコン使えないので。。

今はTodoistとグーグルカレンダーを同期させて

使うようになりました。

この時に、todoistでタスクを開始する時には

その時間も入れるようにしています。

そうする事で、あとで振り返った時に、

この時間ではこれをしていたなってのが分かります。

後、趣味などの時間も確保して、

1日の中でも息抜きの時間などを作っています。

側から見たら、けっこうしっかりと時間管理

しているように見えるかもですが、

自分としては、当たり前のように

ストレスなくやっているという感じです。

もちろん、最初はきつい面もありましたが、

慣れたらなんて事ないです。

当たり前のように

しています。

けど、今の状態に関しても、

まだまだ改善の余地はあると思うので、

何かアイディアが出たら、取り入れるようにしています。

まぁ、取り留めもない事を書きましたが、

今は、Todoistを使って、何かタスクを開始する前に

時間を記入しています。

そして、Todoistはスマホもパソコンも同期するので、

何かこれしないと!って思ったことはチャチャっと

スマホにタスクを入れ込んでいます。

というような感じで

時間管理を今しています。

  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebayのウォッチリストをチェック
ebay
ebayで出品している商品にウォッチリストをつける。 これは何かしら氣になる商品だからだと思います。 では、なぜ買わないのか? 自分の...
落札率をチェックしていこう
ebay
落札率をチェックする。 売れた商品÷出品数 ebayではこれを重視すると聞きました。 落札率を上げるには、売れていない商品を削除する。 まず...
ebayでのここ最近の販売実績
ebay
ebayでのここ最近の販売実績 うーーーん、ここ2週間ぐらい、 急にebayでの販売実績が落ちてます。 それもびっくりするぐらいの勢いです。...
新しい取引先
ebay
先週末、新しい取引先が出来ました。 週末はその取引先の商品を販売していくための準備をしました。 どうやってやっていこか? その方法を考え、実...
在庫整理した結果、、、
ebay
先週末から在庫整理してて、 FBAへの納品を含めて、 ようやく完了! 思った以上に時間がかかりました。 FBAで出すもの、 ebay...