徹底的な時間管理を当たり前のようにおこなう。
Pocket

───────────────

第979号 令和2年11月4日

───────────────

時間管理って、すごく大事だと思います。

この時間管理を徹底的にやる事も大事ですが、

目標としては、当たり前のように出来る事。

これだと思います。

朝起きて、当たり前のように歯を磨く。

このように時間管理を行う。

ちょっと前はタスクマというアプリを使ってました。

けど、やめたんですよ。

どうもスマホだけってのが

僕的にダメでした。

システムとしては、かなり良いです。

けど、パソコンにもアプリがあって、

スマホと同期してくれると良かったですが、

スマホだけだったので、

ちょっと合わなかったです。

なので、タスクマは最近は本業の方だけで

使ってます。パソコン使えないので。。

今はTodoistとグーグルカレンダーを同期させて

使うようになりました。

この時に、todoistでタスクを開始する時には

その時間も入れるようにしています。

そうする事で、あとで振り返った時に、

この時間ではこれをしていたなってのが分かります。

後、趣味などの時間も確保して、

1日の中でも息抜きの時間などを作っています。

側から見たら、けっこうしっかりと時間管理

しているように見えるかもですが、

自分としては、当たり前のように

ストレスなくやっているという感じです。

もちろん、最初はきつい面もありましたが、

慣れたらなんて事ないです。

当たり前のように

しています。

けど、今の状態に関しても、

まだまだ改善の余地はあると思うので、

何かアイディアが出たら、取り入れるようにしています。

まぁ、取り留めもない事を書きましたが、

今は、Todoistを使って、何かタスクを開始する前に

時間を記入しています。

そして、Todoistはスマホもパソコンも同期するので、

何かこれしないと!って思ったことはチャチャっと

スマホにタスクを入れ込んでいます。

というような感じで

時間管理を今しています。

  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
JANコードって知ってますか?
ビジネス
Amazonには ASINというAmazon専用のコードが あると書きました。 では、今日は 多分多くの方がご存知だとは思いますが、 J...
がむしゃらでやる!
管理者の日記
─────────────── 第1002号 令和2年11月27日 ─────────────── 年末を迎え、 来年のことも考えた時、 が...
法人設立に向けて、動き出しました。
ebay
今日はお昼から確定申告の書類などで 税理士さんのところに行ってきました。 またその際に法人立ち上げのことで相談し、 もろもろ決めてきました。...
MacキーパーでMacを快適化!
管理者の日記
今日はMacユーザーの方へ。 Macキーパーってご存知ですか? こちらです。 https://macpaw.com/cleanmymac/r...
DHLの配送を自分でやってみる
ebay
今、配送は100%SAATSフルフィルメントに お願いしてます。 で、DHLでの配送です。 しかし、、、 間違って商品を自分宅に送ってしまい...